【note】ブログ始めてみたいけど自分の言葉で発信するのは怖い…

こんにちは、やつ子です。

Twitterでもインスタでもnoteでも、
自分の想いや好きなことを発信してみたい…


でもそれが
不特定多数の知らない人に見られるのは怖い…

という人いませんか?



実は最近、
私の友人がインスタデビューしました!

私はインスタ歴3年半なので
基本程度ではありますが、

始め方と初期の注意事項を簡単に伝えて
無事にアカウントを作成しました。


友人は「ずっとやってみたかったけど、
何となく怖い気がして…」と話していました。


変なことを書いて恥をかくのが嫌
批判がくるかもしれないし
個人が特定されるかもしれない…

自分が何か発信することの
“怖さ” があったとのことです。


私は
\やってみたいなら絶対やった方がいいよ~/
と進めました。



もし、

noteで自分の想いを発信したいけど
言葉にするのが怖いなぁ…と
迷っている人がいたら、
絶対やった方がいいと思います。

なぜなら、
やってみると思ったより早く
その悩みは消えるからです。


逆に
“もっと自分の書いたものを読んでもらいたい!”
と考えるようになりますョ。



ということで今日は
【note始めたいけど発信するのが怖い】
というテーマで書いてみました。


他には、

発信活動をするときの心の保ち方

noteを続けるモチベーションのための秘訣

この辺のことを書いた記事もあります。

自分の想いを発信するときに必要になることや
心を整えるための方法も書いてます。


こちら↓

(有料記事100円)

こちらはたくさんの方に読んでいただきました。
ありがとうございます!

前半は無料部分もありますので、
まずはお気軽にタップして読んでみて下さい(^-^)/


それではまた。






この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,415件

もっともっとめげない力を高めて、読んで下さる方に少しでも貢献できるような記事を書いていこうと思います🍀\恩送り/いただいたサポートは、私も誰かの応援に使います🌈