マガジンのカバー画像

27
自由気ままにひとり旅。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

新潟旅。 |美味しいお米を食べにいこう

新潟旅。 |美味しいお米を食べにいこう

2023年、ゴールデンウィーク。

私はあるひとつのテーマ、もとい目標を掲げていた。

「新潟で、美味しいお米を食べる」である。

新潟県は、日本有数の米どころとして有名だ。

昼夜の寒暖差のある気候や、上流から豊富な雪解け水と肥沃な土壌を運んでくる大きな河川。

様々な生育条件が重なり、平野部で美味しいお米がつくられている。

私はこのゴールデンウィークに、新潟県南魚沼市の大沢地区にある宿泊施設

もっとみる
広島旅。 |人生初の聖地巡礼は、厳島神社

広島旅。 |人生初の聖地巡礼は、厳島神社

先日投稿した、雨の岡山旅。

このとき、せっかく中国地方まで足を伸ばしたのだからと、新幹線に乗って、広島県を訪れていた。

実は広島にも、大学時代の友人が暮らしていた。岡山住みの友人と3人で、日帰り弾丸旅行を決行。

広島の友人は、大学時代に、イタリアのオリーヴ農家にホームステイしていた経歴を持つ。

その経験を活かし、日清オイリオに就職するかと思いきや全くそんなことはなかったのだが、私たちの中で

もっとみる
岡山旅。 |”晴れの国”で、土砂降りの後楽園

岡山旅。 |”晴れの国”で、土砂降りの後楽園

2023年1月、大学時代の友人に会いに、岡山県を訪れた。

その友人は大学時代、同時期にイタリアに留学していて、トリノやシチリアなどを一緒に旅した仲だった。卒業後、彼が中国地方に配属され、なかなか会えなくなっていた。

2年ほど「岡山行く行く詐欺」を続けていたのだが、そろそろ怒られそうな気配を感じたので、遠路はるばる岡山県へ。

”晴れの国”と聞いていたのですが。

友人は、変わらず元気そうだった

もっとみる
サンマリノ旅。 |1700年独立を保ち続けた国

サンマリノ旅。 |1700年独立を保ち続けた国

イタリアの国土には、ふたつの独立国家が存在する。

ヴァチカン市国と、サンマリノ共和国である。

先日は、ヴァチカン市国を旅したときのことを書いた。

続いて今回は、サンマリノ共和国を旅したときのことを書く。

ヴァチカンよりも少しマイナな旅先かもしれないが、サンマリノも、見所が詰まった素敵な場所だ。

サンマリノ共和国を旅する。

世界で5番目に小さい国

サンマリノ共和国は、総面積約61㎢、総

もっとみる