マガジンのカバー画像

♯1歳児の保育園ライフ

13
2019年4月、1歳児クラスに息子が入園しました。 息子にとってはもちろん、私にとっても初の保育園。 さて、どんな生活になることやら。
運営しているクリエイター

#成長

#1歳児の保育園ライフ12

#1歳児の保育園ライフ12

息子が通う保育園では、朝の時間と夕方以降の延長保育の時間、複数の年次の幼児が同じ部屋にいるようです。

少し前まではお兄さんお姉さんと一緒だったので、その子たちの真似をしたり、好きな(憧れの?)お兄さんお姉さんがいたりと、帰りの道すがら教えてくれていました。

一人っ子なので、良い刺激を貰えていそうで嬉しいなぁ・・・と思っていたところ、秋以降はお兄さんお姉さんのクラスではなく、0歳児クラスと一緒に

もっとみる
#1歳児の保育園ライフ11

#1歳児の保育園ライフ11

「せんせいさようなら!みなさんさようなら!!」

先月くらいから、息子が保育園の帰り際にそう言うようになった。
それまでは、「ばいば〜い!タッチ!!」とハイタッチをしていたのが、一気に集団教育チックになったなぁ?と思い、ふと先生に訊ねてみたら・・・

1歳児クラスでは特に決まった挨拶はなく、お兄さんお姉さんのクラスの真似を勝手にしているらしい。

フライング笑!!

夕方、クラスのみんなで唱和して

もっとみる
#1歳児の保育園ライフ10

#1歳児の保育園ライフ10

保育園で覚えてくることがどんどん増えてきました。

うちに私と二人では、ここまで刺激的な体験させられなかっただろうな・・・
たくさんの人が関わって息子が形作られていくのを嬉しく思います。

最近は手遊びの習得に驚いています。

6ヶ月くらいの頃から、
・げんこつ山のたぬきさん
・トントントントンひげじいさん
・いとまき
・むすんでひらいて
・頭片膝ぽん
・・・などなどたま〜に口ずさんで遊んでいまし

もっとみる

♯1歳児の保育園ライフ4

慣らし保育後半戦。

初めて!
家から出て、保育園に入るまで、泣かずに通園できました!!

成長(涙)!!!