I SHINOBU.

〜どんな自分も好きになる〜 子育てカウンセラー 毎日頑張るママがホッとひと息つける場を…

I SHINOBU.

〜どんな自分も好きになる〜 子育てカウンセラー 毎日頑張るママがホッとひと息つける場を作っています 🇹🇭海外子育て10年 幼児教育15年/webライター

最近の記事

  • 固定された記事

【webライター+子育てカウンセラーSHINOBU】のポートフォリオ(2024.5.23更新)

はじめまして。 フリーランス ライターのSHINOBUです。 タイのバンコクにてフリーランスとして活動しています。 現在は子育てカウンセラー(オンライン)、ベビーマッサージ教室主催 乳幼児プレイグループ主催、発達障害児支援, webメディアでの子育て記事執筆などの活動をしています。 これまでのお仕事実績とお仕事依頼についてまとめましたので ぜひ、ご覧ください。 ■プロフィールSHINOBUフリーランスライター、子育てカウンセラー 1978年生まれ。大阪府出身 20

    • パン熱上昇中!バンコクの美味しいパンを求めて♪

      こんにちは。 バンコク在住、子育てカウンセラー&WEBライターのSHINOBUです! こちらのブログでは自分の気づきや、書きたいことを徒然に記しています♪ 今日はただただ、私のパン熱について書いていきたいと思います。 お付き合いいただけると嬉しいです♡ タイはパンブーム⁉突然ですが、パン好きですか? 最近のタイでは、パン屋さんが増えたような気がします。(私だけ?) 以前はハード系のパン屋さんはよく見かけましたが、日本のようなソフト系(?)のパン屋さんはあまり見かけま

      • 海外在住者の体調不良~不安感と垣間見えた息子の成長~

        こんにちは。 バンコク在住 子育てカウンセラー&WEBライターのSHINOBUです。 雨季になり、体調を崩す方も多いかと思いますが、私も一週間ずっと高熱で寝込んでいました💦 菌やウィルスが増える雨季……….何かのウィルスにやられてしまったようです💦 海外在住者なら分かっていただけると思いますが、体調不良になると一気に不安感が押し寄せてきますよね。 今日はそんな体調不良で感じた不安と頼もしかった息子の成長についてお話ししたいと思います。 お付き合いいただけると嬉しいで

        • 自分の価値を探し求めて〜自分を見つめ直すことから始めよう〜

          こんにちは。 バンコク在住 子育てカウンセラー&WEBライターのSHINOBUです。 最近、人のお話をたくさん聴こうと、色々な方のセッションなどに参加しています。 先日、ある方のセッションに参加させて頂いて気づけたことがあったので お話ししたいと思います。 お付き合いいただけると嬉しいです♪ 自分の中の価値を見出せない日々 突然ですが、自分の価値ってなんだと思いますか? 子育て、家事……毎日忙しい日々の中、自分はこのままでいいのか 何かを始めてみたけど上手くいかな

        • 固定された記事

        【webライター+子育てカウンセラーSHINOBU】のポートフォリオ(2024.5.23更新)

          自分を見つめ直すには人の話に耳を傾けることがおすすめ!

          こんにちは。 バンコク在住、子育てカウンセラー&WEBライターのSHINOBUです。 最近、自分を見つめ直すことが出来たので、その心境の変化をお伝えしたいと思います。 お付き合いいただけると嬉しいです♪ 自分を見失っていた日々……前回のブログでも書きましたが、 最近、上手くいかないことが多く自分を見失っていたんです💦 元々、些細なことを気にして、すぐに落ち込むタイプなのですが、 自分の活動の意味も分からなくなっていました💦 たぶん、色んな事に手を出し過ぎていたのだと思

          自分を見つめ直すには人の話に耳を傾けることがおすすめ!

          上手くいかない日々 自己嫌悪の沼から抜け出すには!

          こんにちは。 バンコク在住、子育てカウンセラー&WEBライターのSHINOBUです♪ 最近、ずっと上手くいかないことが続いていて、落ち込んでいたんです。 (元々、落ち込みやすい性格なのですが………) やっとその落ち込みから抜け出し、前を向けるようになったので、その気づきを書きたいと思います! お付き合いいただけると、嬉しいです♡ 上手くいかない時こそ手放してみよう!『上手くいかない日々 自己嫌悪の沼から抜け出す気づき』とは、思い切って「手放す」ことです! どうして

          上手くいかない日々 自己嫌悪の沼から抜け出すには!

          子どもも大人も モチベーション維持は難しい💦

          こんにちは。 バンコク在住 WEBライター&子育てカウンセラーのSHINOBUです。 あなたはモチベーションをどうやって保っていますか⁉ 私は、現在、子育て支援とライター業を行っているのですが、モチベーションが上がったり下がったりしています💦 モチベーションを維持するのは、本当に難しいですよね。 現在、息子も英語の猛勉強中なのですが、初めて半年…….モチベーションが下がってきています……. 毎日、やる気スイッチをさがしています💦 今日はそんな私と息子のモチベーショ

          子どもも大人も モチベーション維持は難しい💦

          海外から仕事をみつける~自分の価値を探して~

          こんにちは。 バンコク在住、Webライター&子育てカウンセラーのSHINOBUです。 タイに来て色々な活動をしていますが、上手くいかないことが多く その度に自分の価値は何なのか?と悩む日々です。 今日はそんな私のモヤモヤの話をしていきたいと思います! ■無経験の壁は越えられない!?私は幼稚園、保育園でしか働いたことがなく、事務経験などもありません。PCスキルもほとんどありません。 ですが、海外でも仕事がしたい!と思い在宅ワークのサイトに登録してみました。 在宅ワーク

          海外から仕事をみつける~自分の価値を探して~

          海外生活 本帰国と別れから学んだ!居心地のいい距離感

          こんにちは。 バンコク在住 子育てカウンセラー&WEBライターのSHINOBUです。 3月は別れの季節ですよね。 バンコクでもこの時期に本帰国される人が多く、毎年多くの別れがあります。特に今年はコロナ後の移動で本帰国される人が多く、別れがたくさんありました。 私はタイに移住して10年になるのですが、移住で来ているので本帰国することはありません。(今のところはですが………主人の心ひとつですね(笑)) 本帰国予定がないので常に送りだす一方です。 今日は海外生活での別れにつ

          海外生活 本帰国と別れから学んだ!居心地のいい距離感

          タイの歴史を知る 猿神「ハヌマーン」

          こんにちは。 バンコク在住 webライター&子育てカウンセラーのSHINOBUです。 先日、タイで有名な「ハヌマーン」のパペットショーを見に行きました。 とても素敵なショーだったので ご紹介します! ■猿神 「ハヌマーン」●「ハヌマーン」とは 「ハヌマーン」はご存知ですか?? インド神話における猿神。 『西遊記』の孫悟空のモデルになったともいわれています。       (wikipedia参照) インドのヒンズー教の神話に出てくる猿神ですが、タイでも多くの人に知ら

          タイの歴史を知る 猿神「ハヌマーン」

          子供のお手伝いから見える家庭の違い!

          こんにちは。 バンコク在住 webライター&子育てカウンセラーのSHINOBUです。 先日、ある会で子供のお手伝いの話になりました。 子どもにお手伝い、させていますか?? 私はどのように役割としてさせるのか考え中です💦 今日は子どものお手伝いについての家庭の違いとその話から学んだ気づきについてお話します! ■お手伝いを始める時期子どものお手伝い、いつからどのようにしていますか?? 我が家は、息子が現在、小学校低学年なので、ちょうど役割として始める時期ではないかと考

          子供のお手伝いから見える家庭の違い!

          課題「伝わる話し方」〜アサーショントレーニング〜

          こんにちは! 子育てカウンセラー&webライターのSHINOBUです。 最近あるお仕事を始めたのですが、そこで自分の課題が見えてきました。 いえ、前から分かってはいたんです💦 でも、なかなか、上手くいかなくて………. それは、相手に伝わる言語化が出来ていないということです。 今日は相手も自分も大切にする『伝わる話し方』〜アサーショントレーニング〜についてお話したいと思います。 ■自分の課題昔から、話をする時も文字にする時も、きちんと伝わらないことが多くありました。

          課題「伝わる話し方」〜アサーショントレーニング〜

          記事掲載のお知らせ♪

          こんにちは! バンコク在住 webライター&子育てカウンセラーのSHINOBUです。 ■体験記事掲載のお知らせ♪保護者向けオンライン相談サービス『みらぴか』に体験談を掲載して頂きました! あまりお伝え出来ていないですが、少しづつライター業も行っております。 まだまだ、文章力は乏しいですが、書くことがとても楽しいです♡ 拙い文章ですが、海外子育ての経験とカウンセラーの視点を意識して書かせて頂きました。 お読み頂けると嬉しいです♡ ■ライター業も増やしていきたいです!今年

          記事掲載のお知らせ♪

          バンコクの小学生の日常は忙しい?!

          こんにちは! バンコク在住 webライター&子育てカウンセラーのSHINOBUです。 最近の小学生は忙しいと思いませんか? 今日はクライアントのご相談から気づいたバンコクの小学生の日常についてお話したいと思います! ■小学生の親の悩み私は幼児教育の経験を生かして 現在、乳幼児子育てカウンセラーとして活動しています。 クライアントには小学生の保護者の方も多いです。 私自身も小2男子の母なので、共感出来ますし、参考になります。 よく聞く主な悩みは、 ・友達とのトラブル

          バンコクの小学生の日常は忙しい?!

          『大丈夫』のひと言の重み

          こんにちは。 バンコク在住 webライター&子育てカウンセラーのSHINOBUです。 Instagramで『母の感』という漫画があります! 私はその漫画「母の感」が大好きです♡ 今日は漫画「母の感」について私が感じた事をお伝えしようと思います。 ■漫画「母の感」漫画「母の感」では、お母さんが子供のちょっとした体調の変化に気付き、病院に連れていくと周りの人から『それぐらい大丈夫』と言われます。 でも、お母さんは普段と何かが違うと感じて必死で訴えかけ、行動を起こします。

          『大丈夫』のひと言の重み

          お金のブロックから見える悩みの根本

          こんにちは! バンコク在住 webライター&子育てカウンセラーのSHINOBUです。 最近、マーケティングなどのお話を色々な方から聞いているのですが、 私はお金のブロックがあるな!とつくづく感じます。 皆さんはどうですか? 今日は私のお金のブロックについてお話しようとおもいます! ■お金のブロックは思い込み!?お金のブロックは一種の思い込み ですよね。 そして、人間の多くの悩みはこの思い込みからきていることが多いです! では、どうしてそんな思い込みが生まれたのでし

          お金のブロックから見える悩みの根本