見出し画像

自分の価値を探し求めて〜自分を見つめ直すことから始めよう〜

こんにちは。
バンコク在住 子育てカウンセラー&WEBライターのSHINOBUです。

最近、人のお話をたくさん聴こうと、色々な方のセッションなどに参加しています。

先日、ある方のセッションに参加させて頂いて気づけたことがあったので
お話ししたいと思います。

お付き合いいただけると嬉しいです♪

自分の中の価値を見出せない日々


突然ですが、自分の価値ってなんだと思いますか?

子育て、家事……毎日忙しい日々の中、自分はこのままでいいのか
何かを始めてみたけど上手くいかなくて自分の価値はどこにあるのか....…

そんな事、主婦の方なら一度は考えたことがあるのではないでしょうか⁉

モヤモヤを補うために、資格を取ったり、色々始めて見たりしたけど

何かが違う……

私はずっと、「自分には何が出来るのか」 「自分の価値とは」 「どうしたら社会に必要とされるのか」 を考えてきました。

でも、見つからなくてモヤモヤ……


「たくさん持ってるじゃない?」その一言に救われた

先日、以前からじっくりお話をしてみたかった方のセッションを受けました。

その方は、前向きで積極的で、コミュニケーション能力の優れた方

私とは正反対のひまわりのような方
(勝手に思っていました)

一度、お話をしてみたかったのでセッションを募集されてると聞き、すぐに申し込みしました。

セッションで、私の現在の悩み、モヤモヤを相談させて頂きました。

すると、こんな言葉が返ってきました。

「SHINOBUさんは、もうたくさん持ってるのに生かせてないだけ。もったいないと思います」

そう言っていただいたんです!

その一言に気持ちがすっと楽になりました✨

外にばかり目を向けていたけど、自分の内面を見つめ直そうと決意できた


私はずっと、自分は足りない、価値がない、もっと何かしないと!身に付けないと!と外にばかり目を向けていました。

でも、その一言で、「あれっ?私、たくさん勉強して資格も持ってる。なのに生かせてない」そう気づくことが出来ました。

幼稚園や保育園で1,000人以上の親子と触れ合ってきたし、ベビーマッサージやプレイグループも3年も続けている、ポジティブ心理学も学んだし、チャイルドコーチングの資格も取った。


まだまだ足りないじゃなくて、今、ある物をどのように生かすかを考えるべき!

そんな答えに辿り着き、気持ちがすっと楽になったんです。

まだまだ、どうやって生かしたらいいのかは見つかっていないし、表現するのは下手なので、試行錯誤の日々ですが、自分の価値を自分で否定するのはやめることにしました。


もし、今、「自分には何もない」 と自分を見失っている人がいたら、外ではなくて内に目を向けてみてください。


あなたも必ず、たくさん持っているはずです!

それでも、見つけられない時は、誰かに話してみましょう♪


人に話すって大事です💕

 目から鱗の自分の価値に気づかせてもらえたお話でした。

最後までお読みいただきありがとうございます♡


子育てカウンセラーのセッション、WEBライターのお仕事依頼はこちらまで♪


Instagramにも遊びに来てくださいね♡