見出し画像

【重要】人は様々なロールを切り替えて生きる生き物

こんにちは、Medです

今回は「ロール」を取り上げます。

人は皆この「ロール」をその場面場面で当たり前のように切り替えて生活し、様々な対人関係円滑にするよう努めているのです。

では、今回はその重要性について触れていきたいと思います。


当ブログ執筆にあたり、参考にさせて頂いた各種参考サイト様、画像サイト様には心より感謝の意を表します。

また、当ブログ閲覧によるいかなるトラブルも一切責任は負いません。

今回の記事内容については、捜査機関の捜査内容を妨害するものではありません。

当方は「診察業務」「相談業務」は一切行っておりません。お問い合わせは「法律関連」の場合は「弁護士事務所」など、「精神医学関連」の場合は「心療内科」や「精神科」などお尋ねください。

当方の記事の中で「診る」という言葉を使用する場合があります。これは、当方が「診察する・治療する」という意味ではなく読者の方が「鑑別すべき・判断すべき」という意味です。

当ブログ内容構成コンセプト等盗用窃用応用無断転載等は一切許可しません
注意書きをご確認ください。


関連記事



①ロール

画像1

さてこの「ロール」とは、「Role役割)」のことです。

ちょうど「RPG -Role Playing Game-」というゲームジャンルがありますが、直訳すれば「役割を演じるゲーム」です。

個人によってロール種類も全く異なりますが、これを一日のうちで何度も切り替えて生きていくのが、通常です。

例えば次のようなものがあります。

幼児の場合 … 「子供の顔」「(幼稚園や保育園での)友達の顔」など
学生の場合 … 「子供の顔」「友人の顔」「生徒の顔」「塾生の顔」「恋人の顔」など
高齢者の場合 … 「素顔」「配偶者の顔」「友人の顔」「親の顔」「祖父母の顔」など

見ると分かると思いますが、「接する相手」によってある程度変わるもの」だと言うことが分かります。

社会人の場合 … 「素顔」「社会人仕事の顔」「同僚の顔」「上司の顔」「部下の顔」「友人の顔」「恋人配偶者の顔」「親の顔」「介護者の顔」「客の顔」など

また「社会人」という「働き盛りの人」ほど、「多くの顔」を要求されやすいことが分かります。

同時に、「一度に」「多くの要求されることが「極めて大変」だと言うことが分かると思います。

ちなみに当方の場合、「社会人」の他に「Medとしての顏」があります。

②切り替えの重要性

画像2

プチ目次
切り替えが必要な理由
同じ顏を要求され続ける場合
切り替えの手札が少ない場合

ここから先は

2,665字 / 1画像

¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?