マガジンのカバー画像

日記

51
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

20230131

 家を出てすぐにマスクをつけ忘れたことに気づいたので一度戻り、改めて家を出たら今度はカギをかけ忘れたことに気づいて再度家に戻った。道路に出てアウターのポケットに手を入れると予備のマスクが入っていた。
 100均ショップに語学とか数学なんかを勉強するためのノートを買いに行った。一度勉強を休止した後でも再開に苦労しないように工夫したかった。ノートだと前回とのつながりを目に見える形で意識してしまう。ルー

もっとみる

20230129

 午前中はフットサルのワンデー大会に参加した。チームのメンバーの奥さんとお子さん、彼女さんが応援に来てくれていた。アップをしている傍らで子どもがコートを歩き回ったりボールをつついたりしているのを皆で見守る。フットサルをプレーするというより「フットサルのワンデー大会に出る」イベントを消化する年齢になってきたんだと感じる。個人的にはまだ半々くらい。自身の内側からもたらされる喜びと外側で形作られている楽

もっとみる

20230128

 10時に集合して昨日の友達とカフェに行って軽い軽食を取り(知人の店長は不在だった)、そのまま友達の車で仕事先(知り合いが運営しているサッカースクールの手伝いをすることになっていた)まで送ってもらい、それを終えて家に帰ったのが15時だった。昨日と今日との境界があいまいで、かつ出来事の間の仕切りがふわふわしていたけど、ようやく昨日からの流れを断ち切って今日になった気がする。かといって何をするでもなく

もっとみる

20230127

 山梨から帰省してきた友達に深夜ラーメンに誘われた。マンションの階段を降りるとジープが停まっている。もう一人仲間を拾っていつもの豚骨ラーメン専門店へ向かう。そういえばそのもう一人も影響されてジープに乗っているらしく、まさか自分が少数派になるとは思わなかった。工場地帯の川沿いの道を走っていたときに流れた椎名林檎の『望遠鏡の外の景色』という曲をその場でメモした。ラーメン屋ではほぼ無言ではりがね麺×2と

もっとみる

20230125

 義理のお姉さんと甥っ子が家に来た。車のチャイルドシートを大きいサイズに取り換えにきたらしい。兄夫婦が住んでいる市よりも自分ら家族が住んでいる市の方が子育て支援に力を入れているようで、指定の業者からチャイルドシートをリースすると料金の半額を助成してくれるらしく、こっちでチャイルドシートを取り寄せているとのことだった。市の子育て支援について義理のお姉さんが友達に文句を愚痴ったところ、その友達の市では

もっとみる

20230124

 昼間外に出たら意外と暖かかったけど、夕方になって途端に風が強まって寒波の到来を肌で感じた。ふだん、何も疑わずに気圧や前線、寒気や暖気のある世界に平然と暮らしているけど、目に見えないものをその最中で感じるとそれが本当にあるんだと改めて思った。夕方、図書館の自習室に行った。よく通っていたベローチェが値上げしたので最近また利用している。『1Q84』を読み始める前にサイモン&ガーファンクルの”Scarb

もっとみる

20230123

 メモは残したけど書けずにいる日記がいくつかある。メモを眺めていて、日々起こっている出来事と出来事の間の関連のなさ、ガチャガチャと繋ぎ合わせようとしてもそうすることすらもできない物事のとりとめのなさを感じる。時々、無関係なもの同士が自分の中でハマる―――意味の次元とかじゃなく配置的にハマる―――ことがあるけど、一度それを覚えてしまうとわざとらしいガチャガチャになってしまうことに気をつける。スナップ

もっとみる

20230122

 朝ふとんから出ると底冷えする寒さだった。気温が落ちるところまで落ちたように感じたけど、今週中にもっと強い寒波が到来するらしい。仕事で池袋に向かう。最寄りの駅までの道すがら、前を歩く人が9分丈のジャージを穿いていて、裾の下から見えるアキレス腱がやけに際立っていた。どちらも厚底のブーツを履いているカップルにも遭遇した。電車の中にいた女性の、濃い青色のジーンズに赤い靴下、黒のローファーを合わせたコーデ

もっとみる

20230116

 映画『すずめの戸締まり』の舞台の1つになっている御茶ノ水を訪れた人が撮った写真を見かけた。聖橋の上から撮られたもので、神田川の右手にはJR御茶ノ水駅が、左手には背の低い建物が川沿いに敷き詰められている。橋の手前には川を横断するように丸の内線の線路が走っていて、総武線、中央線の下を潜り抜けるように地下トンネルに繋がっている。見覚えのある風景だった。大学4年生の4月、就活の一環で御茶ノ水近辺のビルで

もっとみる

20230115

 昨日は一日中ずっと気怠くて風呂にも入らず寝てしまった。朝の10時に起きてシャワーを浴びそのまま風呂掃除をして、歯磨きと髭剃りを済ませてようやく意識がすっきりした。曇天が続いている。天気予報では週末は3月の気温と言っていたけど思いのほか寒く感じた。spotifyでYo La Tengoというアーティストのプレイリストをかけながら、昨日から見ていなかったtwitterのタイムラインを1時間ほどかけて

もっとみる

20230111

 美容院。しばらく当たらなかった方に担当してもらった。お客さんとよく話す方で、そういえば前回、その人が別のお客さんと子どもの育児について話しているのを聞いて、長く通っているのに初めて子どもがいることを知って驚いた。一方的に知ってしまっていることが少し気まずかったけど、「ワールドカップ観ました?」と切り出してくれたので安心して会話することができた。カットが終わり、お会計で予約カードを返される際に「前

もっとみる

20230108

 午前中、東京スカイツリー付近で仕事があったので、仕事を終えた後スマホのカメラで風景写真を撮りながら曳舟駅まで歩いた。家のドアや店の入り口に飾られている正月用のしめ縄。冬の澄んだ濃い青空に映える山茶花(椿か山茶花かわからなかったけど、ネットで調べたら花びらが一枚ずつ落ちるのが山茶花らしい)。パチスロ店とタバコ屋の間にある喫煙所でたばこを吸う数人の中年の男性。鉄パイプで囲われた、所々に冬枯れした雑草

もっとみる