20230131

 家を出てすぐにマスクをつけ忘れたことに気づいたので一度戻り、改めて家を出たら今度はカギをかけ忘れたことに気づいて再度家に戻った。道路に出てアウターのポケットに手を入れると予備のマスクが入っていた。
 100均ショップに語学とか数学なんかを勉強するためのノートを買いに行った。一度勉強を休止した後でも再開に苦労しないように工夫したかった。ノートだと前回とのつながりを目に見える形で意識してしまう。ルーズリーフもバインダーに保管する以上、ノートとそんなに差異がないし、カテゴリー別に整理することが雑多な勉強の妨げになるように感じる。結局、180枚入りのA6サイズの無地のメモパッドを買った。ページが埋まったら写真を撮ってEvernoteに保管して原本は捨てる。継続するというより一回きりを積み重ねていく方が特に目的のない自習に向いている気がする。ノートに丁寧にまとめるよりメモに走り書きする。おぎやはぎのメガネびいきの「小木の美学」にあてはまりそう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?