見出し画像

快眠入浴法

こんにちは

今回は温泉ソムリエで学んだ
よく眠れる入浴法をご紹介します

足浴と手浴で体の末端を温める

足浴と手浴で体の末端を温めることにより、
副交感神経を刺激し、リラックスできます

特に足浴が有効です

ゆっくり湯船の中で入浴する時間がないという
忙しい方にもオススメです

寝る前にぬる湯に入浴する

体温並みのぬる湯(36.8〜38.0℃くらい)に
ゆっくり浸かると、副交感神経を刺激し
リラックスできます

逆に寝る前にあついお風呂に入ると、
気持ち良いですが、交感神経を刺激し
興奮状態になるため、
眠れなくなってしまうかもしれません

夕食後、1時間半後かつ就寝2〜3時間前に入浴

夕食後1時間後から、体温が上がります
1時間半後にピークになるといわれていますので
そのタイミングで入浴することも良いです

人の体は深部体温が下がることで眠くなるのですが
消化により体温が高まったタイミングで
入浴することにより、
さらに深部体温が高まり体温の急降下で眠くなるためです

また、先程就寝前のあついお湯に入ると
眠れなくなると伝えましたが
就寝2〜3時間前だと、あついお風呂に入っても
OKですので、体があついお湯を欲している状態ならば
就寝2〜3時間前に入るようにした方がよく眠れます

α波入浴

40℃のお湯で15分入浴
41℃のお湯で10分入浴
39℃のお湯で20分入浴

42℃のお湯で5〜6分半身浴

分割浴

42℃のお湯の場合
3分入浴→休憩(3〜5分)を3セット=合計9分入浴

40℃のお湯の場合
5分入浴→休憩(3〜5分)→8分入浴→休憩(3〜5分)
→3分入浴(温度に応じ合計15〜30分)

寝る時は暗くし、朝は太陽光を浴びる

睡眠ホルモンであるメラトニンをコントロールできます
暗くなるとメラトニンが分泌されます

夜食は×、遅い時間のお酒も×

食べ物を消化するためにエネルギーを必要とします
夜食を摂ると、体を休めるための睡眠中に消化器が働き
熟睡できなくなってしまいます

アルコールを夜寝る前に飲むと眠れると信じている方が
いらっしゃると思いますが、
眠りそのものは浅くなってしまいます

ちなみに、木炭や竹炭を枕元に置くと
マイナスイオンが出るため、
リラックスすることができます

また、これは温泉ソムリエのテキストに
載っていたことなのですが、
スライスしたたまねぎを枕元に置くと
睡眠導入物質が出るため、よく眠れるらしいですよ
(たまねぎ臭くなりそうですが…笑)

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

起床の際、交感神経を刺激するため
あついシャワーを浴びると目覚めが良くなります

良く眠り過ぎて朝がつらい方、お試しください

入浴をうまく活用して、快眠につなげてみてくださいね◎

この記事が参加している募集

スキしてみて

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております