マガジンのカバー画像

健康・ダイエットについて

293
健康やダイエットについて インプットしたことのアウトプットする場だったり 実際に実践したことだったり
運営しているクリエイター

#ダイエット

「痩せられる人」と「痩せられない人」

こんにちは 「痩せられる人」と「痩せられない人」には 明確な境界線があります 特に女性の…

高丘真弓
1年前
10

太る考え癖・痩せる考え癖

こんにちは 激太りした後にダイエットに成功した経験があるからこそ わかる思考の問題… 私…

高丘真弓
1年前
20

玄米は世界最強の完全栄養食

こんにちは 今回は玄米についてのお話です 過去にも玄米についての記事を書いていますので …

高丘真弓
1年前
20

炭水化物依存から抜け出す方法

こんにちは お米や小麦などに含まれる炭水化物は、 人が生きていくために欠かすことが出来な…

高丘真弓
1年前
9

「ゼロカロリー」=「痩せる」=「健康」ではない…人工甘味料について

こんにちは ゼロカロリーを謳った飲料水や食品が増えています 各食品メーカーが必死になって…

高丘真弓
1年前
13

魚肉ソーセージをおやつに置き換えよう

こんにちは 今回のテーマは魚肉ソーセージです 私は略して『ギョニソ』と呼んでいます笑 魚…

高丘真弓
1年前
18

緑茶の健康効果

こんにちは 緑茶は熱くても冷たくても美味しくいただけます 冷たい方が効能効果が優れているようで、 水分と一緒に栄養やミネラルを摂ることができ 夏は熱中症対策に最適です しかし、寒い冬は温かい緑茶が良いですよね◎ また、温かい緑茶の香り高い香りは癒されます 今回は緑茶を習慣的に飲むことによって、 具体的にどのような効能・効果が期待できるかを お話しさせていただきます   緑茶の健康効果緑茶の優れた美容と健康に関する効果を ご紹介いたします 毎日緑茶を2~3杯飲むだけで

年末年始の冬太りを防ぐためのポイント

こんにちは 冬は太りやすいんじゃないか?と 思っている方もいらっしゃると思います 特に年…

高丘真弓
1年前
7

梅干しっていろいろすごいみたいですね

こんにちは 疲れた時は、酸っぱいものを欲します 梅干しを一粒食べるだけで頭がスッキリして…

高丘真弓
1年前
17

もち麦を日頃の食生活に取り入れましょう

こんにちは 近年は健康ブームが高まっているようですが その中でも私も実践したことのある糖…

高丘真弓
1年前
13

つらい坐骨神経痛について

こんにちは 老若男女問わず、 坐骨神経痛に悩まされている方が多いと思います 私も三十代の…

高丘真弓
1年前
5

あんこを発酵させたらめっちゃ体に良いんだって

こんにちは Twitterで良く見かけていて気になっていた 『発酵あんこ』についてお話しします …

高丘真弓
1年前
24

じゃがいもは非常に優秀なダイエット食材

こんにちは じゃがいもやかぼちゃなどの根菜は 糖質が多くてダイエットに向かない、と 私も以…

高丘真弓
1年前
28

【困った】甘いものが止まらなくなったときに試して欲しい裏技

こんにちは 涼しさが深まり、朝晩は寒さを感じるようになりました 気づけばもう10月下旬! 2022年が残りあと2ヶ月だなんて…早すぎる! そんな時期ですが、 食べ物が美味しい季節ですよね 食欲が止まらなーい! 特に甘いものが止まらなーい 太っちゃう!どうしよう! …と悩んでいるこの記事をお読みになっている そこのあなたにぜひ試していただきたい裏技があります 甘いものが食べたくなった時は、かつお節!うまみに対する味覚が鈍くなると、 甘味を摂りたくなるということが 国