見出し画像

「ゼロカロリー」=「痩せる」=「健康」ではない…人工甘味料について

こんにちは

ゼロカロリーを謳った飲料水や食品が増えています

各食品メーカーが必死になって手を変え品を変え
さまざまな商品を市場に投入してきています

怖いのは消費者の多くが、
カロリーゼロ=安心、健康に良いと
安易に考えている点だと思います

『カロリーゼロ』『糖分ゼロ』という
キャッチコピーのついた商品を見ると
そのように思うのも無理はありません

しかし、実際には100kcal以下であれば、
カロリーゼロの飲料水、食品として
売り出すことができるのです

ですので、大抵の場合ゼロカロリーではないのです

今回はゼロカロリーを謳う製品に含まれる
人工甘味料の危険性についてお話しいたします

糖質やカロリーのゼロ・微商品に使われている甘味料とは

"糖質ゼロ、カロリーゼロ"などと表示して、
健康を売り物にしています

その他にも、カロリーオフや微糖など、
カロリーや糖質にこだわった
飲み物や食べ物が多くなりました

特に多いのが清涼飲料で、
コーラゼロなどの商品が販売されています

それら、ゼロ・低・微を売り物にした食べ物や
飲み物の表示を見ると、
確かに砂糖や異性化糖は使われていませんが大変甘いです

それは、人工甘味料が使われているからです

果糖ぶどう糖液糖とほかの人工甘味料の違い

果糖ぶどう糖液糖は天然素材を使用した
甘味料であるため添加物にはあたらず、
人工甘味料とも異なる種類になります

人工甘味料は、アスパルテーム、スクラロース、
アセスルファムK、サッカリン、
サッカリンナトリウムがあります

人工甘味料は、
化学合成によってつくられる甘味料です

低カロリー甘味料として使用され、
食品添加物に指定されています

糖尿病対策やダイエット用として
使用されることも多い人工甘味料ですが、
化学物質を体に取り込む危険性を心配する専門家もいます

ネオテームは、アスパルテームを改良したもので
アスパルテーム同様、動物実験で脳神経系に影響し、
脳腫瘍をもたらす可能性があるなど、
安全性に疑問が出ています

スクラロースは難消化物質であり、
下痢をともなう症状が出る可能性がある上に
遺伝子を傷つける変異原性の疑いがもたれています

また、ダイオキシンなどと同じ
有機塩素系化合物であるため、
有害性の強い不純物が生成される危険性が
指摘されているそうです

アセスルファムK は、インスリン分泌を促すため、糖尿病患者は気を付けなければいけないと
いわれています

また、苦みを持つため
他の甘味料と併用することが多いところに
特徴があり、この混合は
化学物質同士であるので、化学反応をもたらし
新たな化学物質が生成する危険性があるそうです

やめたくてもやめられないのが人工甘味料の恐怖?

人工甘味料を含んだ飲料水を毎日飲んでいるうちに
完全に中毒になってしまったため
痩せるどころか逆に太ってしまったという方も
いらっしゃるようです

適量を飲んだり食べたりするのが難しいのも
人工甘味料の特徴のようです

人工甘味料であるアスパルテームを使った
ダイエット飲料は甘い物への欲求を
かえって強めることや、
体内で砂糖入り飲料と同じような生理反応を
引き起こすことが明らかになっているようです

・ダイエットコーラを飲んでいる人で痩せた人は見たことない


・ダイエットコーラやダイエットペプシといった類は
飲めば飲むほど体重が増える


・歯の健康にも良いことなし

歯に付着すると歯が汚れますし、
歯周病の原因にもなりかねません

ホルモンと血糖に作用し、体内に脂肪を蓄え糖尿病のリスクが↑

食事をすると、血液中の糖の濃度=血糖値が上がり
インスリンがすい臓から分泌されて
血液から余分なブドウ糖を除こうとします

こうしたインスリンの作用で、肝臓や筋肉において
ブドウ糖をグリコーゲンに変えて蓄えます

その結果、血糖は下がるのです

ところが、肝臓や筋肉に貯められるグリコーゲンには
限度がありますから、
次にインスリンは脂肪細胞に働きかけます

そして、余ったブドウ糖は脂肪に変化して
体脂肪として脂肪細胞に溜め込まれるのです

インスリンが肥満ホルモンと呼ばれる由縁です

ゼロカロリーを謳う飲料水や食品に使われている
人工甘味料は、肥満ホルモンともいわれるインスリンや、
インスリン分泌を促すインクレクチンなどに
影響するそうです

肥満ホルモンと呼ばれるインスリンが、
人工甘味料を摂取した場合にも
分泌されることが議論されているようです

とある研究で、
人工甘味料(アセスルファムカリウム)を
ラットに注入すると、
インスリン分泌が増えることがわかっているそうです

さらに、ラットからすい臓を取り出して調べたところ
甘味料の注入量に比例して
インスリンが分泌されることが分かったそうです

他にも、動物実験の結果として人工甘味料に反応し
すい臓からインスリンが分泌されることが
わかっているそうです

ヒトの場合も、人工甘味料(スクラロース)を飲んだときの方が
水を飲んだときよりも血糖値のピークが
高くなるという研究報告があるそうで、
インスリンの分泌のピークも約20%高くなったそうです

つまり、カロリーゼロの人工甘味料が、
インスリンと血糖に影響するということです

この状態が続くと、インスリンの能力が疲弊し
2型糖尿病へと進行する危険があります

日本人がなぜ糖尿病になりやすいのか

そもそも、欧米人と日本人は
インスリンの分泌能力がまったく違うそうです

欧米人は大量のインスリンを
分泌する能力があるそうなので、
余ったブドウ糖が、インスリンの作用で
どんどん脂肪細胞に変化して蓄積でき、

しばらくその状態が続くと超肥満体になりますが、
インスリンが分泌されているので、
糖尿病になりにくいといわれているそうです

ところが、日本人はインスリンの分泌能力が
欧米人のおよそ半分しかないといわれているそうです

このため、肥満にならなくても
糖尿病になってしまうことがあるそうです

なにごとも、ほどほどに

カロリーゼロや糖分ゼロと謳う飲料水や食品の多くが
人工甘味料が使われていることが多いので
この点に関しても注意しながら
食べたり飲んだりしないと、
痩せるつもりで買ったのに、逆に太ってしまう
なんてことになりかねません

それだけ人工甘味料には肥満を促進させてしまう
成分が含まれているわけですが、
その点について大手メディアで語られることは
極めて少ないので、
尚更ゼロカロリーを謳う製品には注意が必要です

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

せっかく健康のためにカロリーゼロの飲料や食品を
安心して摂っていても、
実は注意が必要だということですね

摂取を止めたとしても禁断症状のようなものが出て
しまうこともあるようです

やはり毎日摂るものではありませんね

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております