見出し画像

2024.1.24(びゅーっと)

さむ。さむ。

今日は同僚さんがお休みなのでひとりで仕事。ひゃっほう。着いたらすでに4年生が読書。休みの先生が多くてなかなか回らないらしい。おすすめは?とか、あれはどこ?とか、常連女子たちがグイグイ来る。まだカーテンも開けていないのに。朝からてんやわんや。結局今日は子どもたちがなんやかんや常に来ていて忙しかった。昼休憩もゆっくり取れず。帰る時間も遅く。でも充実。ひとりで働いたらこんな感じなんだなあって。

帰る時に雪。寒いやつ。風でびゅーっと吹いてくるやつ。

子は友だちの家に遊びに行ったらしい。今日が誕生日の友だちをみんなで祝ったんだって。明日はキミの誕生日だけどね。


↓最近読んだ本から↓
『ぎょらん』町田そのこ
人が死ぬ時に残す珠「ぎょらん」。それを口にすれば死者の最期の願いがわかるらしい。
残された者と死者。それぞれの想い。死んだその人の願いを叶えることでもう一度繋がれる。死を突きつけられたら生きることを考えざるを得ない。苦しいね。生きるのも死ぬのも。残された人たちは考え続けて生きるしかないんだなと思う。周りのみんなが死んだ人も心の一部にして。


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件