見出し画像

2022.11.5(ぽっかり)

朝。たっぷり寝た。寝るのって気持ちいいねえ。コーヒーを淹れる。今日こそフィルターを買いに行く。子と「論理国語」。小2レベルからやってみる。さすがに簡単そうだが積み重ねもかねて基本から。
午後。子は遊びに行った。家でゆっくり過ごす。
昨日借りてきた絵本や『SPY×FAMILY』やその他もろもろ読む。
ギターの練習。もうできるところまででいいや。
夕方。久しぶりに泳ぎにいく。水泳って呼吸じゃなくて腕をあげるのがしんどくて崩れていくな。いまさら気づく。元水泳部なのに。
帰宅。子の布団を冬仕様に。子は折り紙でスマホを作っていた。アプリの絵がかわいい。もらう。かざる。
夜。ピアノを聴きながら書きもの。本を読んで寝る。ようやくぽっかりと何もないゆっくりした休みだった。これ必要よ。あ、フィルター買った。ようやく。明日はコーヒーをちゃんと淹れるぞ。

●読了本『ペンキや』
小さい頃に亡くなった父親と同じペンキ屋になったしんや。お客さんが本当に望む色を塗るペンキ屋に。いいことばかりじゃない。それでもペンキやはペンキやだった。人を幸せにした。そして自分の色、ユトリロの白にたどりつく。それはいろんな色を複雑に重ねた人生の色。人生折々の人間の中にある色を見たような物語。色を重ねるように生きられたらいい。


この記事が参加している募集

読書感想文