見出し画像

2023.1.1(ラビット)

元旦。あけましておめでとうございます。2023年。だっ。
コーヒーを淹れる。今日はどこにも行かずのんびりする。甥っ子と遊ぶ。本を読む。ギターを弾く。おやつを食べる。子は妹夫婦とゲームをしたり、絶叫系の動画を見て興奮したり、甥っ子たちと凧揚げをしに公園に行ったり、はとこに似顔絵を描いてもらったり。
2022年の振り返りをする。あんまり変わっていないと思ったらそんなこともなく、実際は一年前とは大きく変化していることもあって。一年前は子はまだ学童に行ってたしピアノもバスケもしていなかったし。そうか。そうだった。なんだかこの変化が感慨深い。
夜はみんなでごはん。妹家族は明日帰るからね。連日おなかいっぱい。
今年もみんな元気に楽しく過ごせますように。

●読了本『せんそうしない』
動物、虫、魚、植物はせんそうしない。違っててもせんそうしない。人間以外はせんそうしない。こどもはけんかはするけどせんそうしない。せんそうするのはおとな。「しぬよりさきにころされる」って言葉にぐさっとくる。いつか死ぬけどでもそれより先に戦争で殺されて死ぬってなに?愚かなのは人間の大人だけじゃないか。大人もちょっと前は子どもだったのに。なぜ。谷川さんの言葉と江頭さんの透明感のある絵が無垢でより愚かさを際立たせる。せんそうしない。語り継がれるといい。戒めに。そして「おとなもせんそうしない」になるように。

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件