見出し画像

2022.8.2(にんにく痛)

7時。コーヒーを淹れる。「空白を満たしなさい」をみながら支度。子のお弁当を作る。子を起こして朝ごはん。仕事へ。子は留守番。学級文庫の選書など。絵本を読みながら。清掃も入る。明日からしばらく休みなので。うぇーい。昼に自転車屋さんで子の鍵を取り寄せられるか聞いてみる。無理だった。気になっていた服を試着。なんか違った。本を多めに借りて帰る。夏休み用。自転車で帰る。暑い。お茶をいくら飲んでも喉が乾く。夜ごはんを作る。にんにくに胃がやられる。お風呂に入って早く寝る。何はともあれ明日から休み。うぇーい。

●読了本『イカル荘へようこそ』表紙がかわいい。色遣いとかも。家を飛び出し夏鈴さんという女性が住む「イカル荘」にホームステイをさせてもらうことになった中2の真子。みんなでご飯をつくったり、異文化を学んだり、鳥の声に耳を澄ませたり。外の広い世界、新しい世界に目を向けることで凝り固まった心がほぐれていく。海外じゃなくてもホームステイとか下宿とか新しい環境に飛び込んで日常の生活を変えてみる。いい経験。下宿に住むちょっと変わったでも素敵な人たちと出会い深めていくってのに憧れがある。「すいか」とかもそうだな。こういうことがもっと気軽にできたらいい。特に10代のうちに。

●今日読んだ本 十歳のきみへ、ほっぺん先生の日曜日、人間タワー、透明人間、劇場ってどんなところ、ダーウィンの「種の起源」、風の島へようこそ、夢はどうしてかなわないの、キング牧師の力づよいことば

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件