見出し画像

2022.4.27(ぬるま湯)

7時。雨は上がった。でも重い。コーヒーを淹れる。子を起こして朝ごはん。子を送り出す。ギターの練習。仕事へ。1クラス学級閉鎖になってしまう。明日遠足だったのに。文庫の準備や選書。5月のフェアの本を集める。おかあさんとの物語。森の本。鳥の本。森の緑に癒される。学級閉鎖のクラスに文庫の本を取りにいったらある本が人気でみんなで取り合って読んでいると担任の先生が教えてくれた。それは良かった。おもしろい本を子どもに手渡せた時が一番嬉しい。明日は遠足だし明後日から連休だからか子どもたちのテンションが高い。私は明日から連休。わっほい。帰りにコンビニで子のためにコナンのクリアファイルをもらって帰る。夕方から子のサッカー。寒いので送た後はいったん家に帰ってくつろぐ。迎えに行って少し観戦。たぶん子はサッカー向いていない。性格的に。しかしおもしろいならまあいいか。子の宿題を見る。180度を超えた角度がよくわかっていない。何度教えても同じ間違い。強めにいう。イライラ期なのでつい。あーあ。テレビとゲームと漫画でダラダラ過ごしてばかりでいいんだろうか。ぬるい。甘い。どうしたらいいのか考えよう。本を読んで寝る。

●読了本『チポリーノの冒険』野菜と果物たちの暮らす国。玉ねぎ坊やのチポリーノが仲間たちと力をあわせてレモン大公やトマト騎士と戦う。全編通してユニークな雰囲気が漂うのは野菜や果物だからかな。逆境にも明るく身軽に立ち向かいしれっと愉快に成し遂げてしまうのはチポリーノの勇敢さと前向きさのおかげだな。

●今日読んだ本 それいけズッコケ三人組、裏庭、バンビ


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件