見出し画像

2023.7.26(サウナ)

あっつ。昼まで仕事。ずっと子をほったらかしているので一日くらいは早く帰ろうかと。12時半の自転車はサウナだった。子と約束していたマクド。ナゲット3個と爽健美茶。もはや私が食べたいものはマクドにはない。子はモリモリ食べている。ハッピーセットのおもちゃのアニマが変なやつで。しろくまがよかったな。子が遊びにいくというので一旦家で子を降ろし、その後でわちゃわちゃと振込などの用事を済ませる。ようやく終わって帰ったら友だち不在で子も戻ってきていた。ふたりで映画でもみようかと探すがピンとこず。録画していた「世にも奇妙な物語」を観る。で、寝る。暑いし炭水化物とったし。本を読んではウトウトし。なんだったんだこの半休。

↓最近読んだ本
『本好きの下剋上』
あまりにも子どもらが読むので読んでみる。本の虫の大学生のわたしは5歳の女の子に生まれ変わる。こちらの世界での名前は「マイン」。病気がちで貧しいが優しい家族がいる。でも大きな問題がひとつ。この世界には「本」がほとんどない。高価で一般人が手にできるようなものじゃないらしい。マインは自分で本を作ることにする。文字を覚えて、紙の素材を集めて…。
なるほど。今どきなラノベ。映像が当たり前に溢れた時代の子どもにとってはアニメ感が強くてとっつきやすいんだろうね。が、活字の物語に慣れた大人からするとどうしても深さが足りないなと思ってしまう。基本話し言葉の文章。全てをセリフで言っちゃう感じな。これが今の時代だなんだな。
で、なんでみんなこんなに転生が好きなの?

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件