見出し画像

2022.2.24(桃と桜)

7時。白湯と赤い花の紅茶。子を起こして朝ごはん。焼き林檎と生姜のお粥をお弁当に。子を送り出す。だらだらと「青葉家のテーブル」を観ながら準備。そうか今日は木曜日か。自転車。寒い。指先が。仕事。久しぶりに全クラス揃った。雛祭りの本を出したり3月の本を集めたり。2月はあっという間に過ぎる。もうすぐ春だな。読み続ける子は少しずつでもちゃんと読書力があがっていく。買い物をして帰る。八朔。桜のようかんがとてもおいしかった。子はこんなに寒いのにアイスを食べている。おかしくならんのかね。ようやくクラス全員揃ったらしい。おお。どれくらいぶりかわからないね。でも嬉しいね。で席替えをしたらしい。仲の良い友だちと同じ班。3年生最後の席替えだなきっと。ごはん作りは迷走気味。何を作ったらいいかわからず。とりあえず寒いから鍋。本を読んで寝る。

●読了本『桃源郷ものがたり』ある日偶然見つけた桃源郷。肥えた田んぼ、きれいな池、楽しそうな人々…。とても美しい絵に目を奪われる。これは理想でしかないのか?争いのない世界がいい。

●今日読んだ本 猫を抱いて象と泳ぐ、松田道雄


この記事が参加している募集

#読書感想文

186,993件