見出し画像

2021.11.22(迷いながら)

7時前。雨。子を起こして朝ごはん。コーヒーを淹れる。子を送り出す。「100分de名著」カラマーゾフの兄弟の回を観ながら準備。ギターの練習。車で仕事へ。コンビニでおにぎりを買って子のためにポケモンのおまけをもらう。休みと休みの間の一日はちょっと地に足がつかない感じ。5年生の文庫選書、1年生用の「かがくのとも」準備、2年生の学級文庫など。お昼休憩時に「きのう何食べた?」の話で盛り上がる。今日はおなかをぎゅっとしている。そんなにごはんが入らなくてよいかもしれない。ゆるゆるにしすぎだったな。コーヒーを飲みながら絵本を読む。17時でも雨だと真っ暗。子が帰ってくる。おしゃべりを聴きながらごはんを作る。カレーがおいしくできた。子もモリモリ食べていた。子は最近コナンにハマっておりコナンみたいになりたいらしい。へえ。夜は本を読んで寝る。休みの前の日って嬉しい。

●読了本『ふつうのくま』やらなきゃいけないことがある。決意するまでと決意してからと実行してからのそれぞれのくまの心情が笑ってしまうくらいリアル。何がって明確には言えないけどやる前とやった後では決定的に何かが変わったよ。自分自身も周りもきっと。そうやって生きていくんだな。大事な人はそこにいてくれる。

●今日読んだ本 けしつぶクッキー、金の鍵、あのころはフリードリヒがいた、ハウス

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件