見出し画像

2022.10.9(毛布)

全部消えた。再度。
朝。コーヒーを淹れる。子を起こして朝ごはん。子はバスケ。私は保護者会。なんというかパワーバランスなのか。マウントは嫌。言葉や話し方には気持ちが出るよね。忘年会の打ち合わせもする。
図書館。予約した本と気になった本を借りてくる。子が帰ってくるまで30分。ちょっと休憩。
子帰宅。喉が少し痛いらしい。午後は取りあえず横にならせる。毛布にくるんで。E.T.を観る。うとうとしていたが結局全部観ちゃう。なかなか寝ないんだよねこの人。その後も本を読んだりテレビを観たり。私も横で共に。
夜。お風呂で体を温めてからごはん。喉に通るものだけで。お風呂で少しよくなったようでごはんも食べた。早めに寝かす。
夜。書きものと読書。明日のバスケは休むことに。監督とのメールがうまくいかずやきもき。明日の私の当番はどうすりゃいいのさ。

●読了本『ワニのガルド』
友だちのいない転校生のヒナちゃんが出会ったワニ。ガルドという名前のそのワニはさびしい人にだけ見えるおばけらしい。みんなには見えないはずのガルド。でもクラスで一番人気者のアヤカちゃんにも見えるようで。
いい物語。子ども騙しじゃなくてちゃんと読ませる。メッセージも深い。人を好きになることで自分も救われる。

●今日読んだ本 手の倫理、13歳からのアート思考、ぼくの宝物絵本、クリスタルを描く


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件