見出し画像

2020.11.4(わすれもの)

6時40分。起きたくなかった。昨日のモヤモヤを引きずっている。自分が揺らぐと周りに求めるが、結局自分の中でしかないことに気づく。怒りと虚しさ。日常に入ったら少しは紛れるだろうか。自分を一番に優先させる時だって必要なんだ、たまには。仕事では、いつも悪ぶっている男の子に冒険もので出会いがあるものはないか聞かれ、一緒に探す。結果『精霊の守り人』に行き着いた。読んでみてくれるといいなあ。注文していた本も届いた。明日出せるといいなあ。昼休憩にスマホとコートのことを聞きにイオンへ。別店舗だが週末に来店の予約をした。カットも問い合わせ。今月は本当に忙しい。ギターのレッスン行ける日あるか?帰ってきてすぐごはんの準備と洗濯もの取り込み。子はドリルを学校に忘れてきて取りに行って宿題を半分だけする。サッカーに連れて行き私は一旦帰り買い物とごはん準備の続き。また子を迎えに行って、家に着いたらサッカーボールを忘れたことに気づき戻って取りに行く。家に着いて即ごはん。片付けとお風呂と寝る支度。とにかくバタバタ。いやだ。無理があるな。どうしよ、これ。

●読んだ本 クラスメイツ 後

●読了本『ミーナの行進』ミーナと朋子。ふたりの少女と家族のお話。みんなが温かくて切なくて悲しくて優しくて。芦屋で過ごした毎日、こういうのをかけがえのない時っていうんだな。そういうのって誰にでもあるんじゃないかと思う。家族って、人って。じんわり。

朝 コーヒー、ピザ

昼 おにぎり、ピザまん、チョコレート

おやつ シュークリーム、グミ

夜 水餃子鍋、フライドポテト、油揚げ


この記事が参加している募集

読書感想文