見出し画像

2023.2.16(こっそり)

朝。子が温くてギリまで寝る。深呼吸。コーヒーを淹れる。子を送り出す。濱マイクいちいちカッコよくておもしろい。ギターの練習。
仕事。今日も音楽の調べ学習。終わった子は読書の時間で割と自由。また学級閉鎖が出た。文集の訂正をしたいのに訂正シールがまだ届かず。絵本の移動やテーマ別の選書など。午後から派遣元と面談。今後のことを考えないとなあ。とりあえずこのままここで続けられるという選択肢もひとつ。うーん。考えよう。
帰宅。子プール再開。迎えにいく。1ヶ月ぶりでも割と泳げたらしい。ターンもできたと。下のスーパーで恒例の買い物。ひさしぶりにいったら改装されていてだいぶ変わっていた。珍しいものが増えたのでふたりでウロウロ物色。冷凍パンを買ってみた。
帰って夜ごはん。簡単にカレーうどん。宿題とか鍵ハモとかピアノとか。そうそうこんな感じだった。バタバタするんだった。寝る前に子と本を読む。子が寝た後に書きものと読書。今後のこと、ちゃんと考えていこう。

↓最近読んだ本
『だんまり』戸田和代・ささめやゆき
ネコの「だんまり」の後をつけていったぼく。そこは人間そっくりのネコたちがいる街だった。飼い猫のデートを目撃し、映画館にネコのフリをして入り込み、ネコに追われ。ミステリアスなネコだからこそいろんな想像がふくらむ。きっとネコにはネコの世界がある。しかもきっとすごく愉快でかっこいい。こっそり覗かせて欲しい。そしてこの絵がたまらんな。

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件