見出し画像

2023.5.6(アクション)

淡路島2日目。またもやニジゲンノモリ。今日はクレヨンしんちゃんのアトラクション。子と夫はアスレチック。私は下で見物。日頃から怖がりヘタレの息子は途中でギブするかと思ったが、及び腰になりながらもなんとか初級・中級とやりきった。やるなあ。結構高いぞ。日頃のヘタレぶりを知っているから本当に感心した。見てるこっちは気楽なもんだが。私には無理だな。こういうこと含めいろいろ経験して少しずつ自信をつけていったらいいね。アクション仮面のクッションを買わされ。クッションとかぬいぐるみとか大好きマン。と言いながら自分にもアクション仮面のポーチを買ってみたり。
道の駅でお昼ごはん。明石海峡の目の前。とてもいい眺め。しかしおそろしく強風。玉ねぎうどん。昨日のバーベキューの後で口にするお出汁の味にほっとした。うまし。玉ねぎ天も。うまし。
午後早めに帰宅。雨が降らなかくてよかった。淡路島は思いのほか近くていつでも行けるなと。景色と自然と玉ねぎを味わうだけでも行く価値あり。子も行ってよかった、楽しかったを連発していた。よいよい。また行こう。

↓最近読んだ本
『すきなことにがてなこと』新井洋行
ぼくはスポーツがだいすきだけど、みんなの前で発表するのはにがて。そんなときはりんちゃんがいっしょに発表してくれる。でも、りんちゃんは動物がにがて。そんなときはけんちゃんがてつだってくれる。けんちゃんはうたうのがにがてだけど、ソフィアちゃんのそばでうたえば大丈夫…。
誰にでも好きなこともあれば苦手なこともある。友だち、家族、町の人や、世界じゅうの人と実は繋がっていける。それはそれぞれが違っているからこそ。素晴らしいね。世界中とぐるっと繋がっていること、自分自身から始まって自分自身にかえってくること。人との繋がりってそういうこと。


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件