見出し画像

2023.2.23(シンドローム)

朝。9時過ぎ。寝ている時に着過ぎている感。もうそろそろいらない。深呼吸と白湯。コーヒーを淹れる。子のドリルをみて。ギターの練習をして。
子と本屋。ちょっと。一目惚れした絵本を買う。スラムダンクの続きも。なかなか出会えなかったポケカもひとつ。もうひとつ後でと思ったらもう売り切れ。子半泣き。ひとつ買えたからいいじゃん。
ピザ持ち帰り。機嫌直る。映画を観ながら。結局ドラえもんな。休みっていいな。
テレビでバスケのアジア予選を観る。そして外で子とバスケをする。
ピアノの練習。この時だけ妙に厳しくなるのはなぜ私。
スイミング。久しぶりに泳ぐところをちゃんとみる。ターンがちゃんとできているじゃないか。本を読んで待つ。「プロジェクト・ヘイル・メアリー」おもしろい。
スーパーで買い物をして帰宅。夜ごはん。麻婆豆腐、ビーフン、サラダ。寝る前に書きものをしたり本を読んだり。子と昔とった動画をみちゃったり。気になっていた本をえいやとネットで買う。買った後に著者の方が私のちっちゃい地元の山の歌をうたっていることやちっちゃい地元を訪れていたりしていることを発見。おお。不思議な縁。繋がる時は繋がったりするんだなこれが。

↓最近読んだ本
『日曜日のはじめちゃん』クリハラタカシ
一目惚れ。中を見てさらに。はじめましてのはじめちゃんのはじめての人生ははじめてのことばかり。子どもとのなんてことのない日常の中にあるおもしろさが大好物。かわいくておもしろくて幸せでちょっと泣けてくる。日曜日だし。そう。サザエさん的。

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件