見出し画像

2022.7.5(ミイラごっこ)

7時。眠いのもだるいのも全部雨のせい。深呼吸と大の字。子を起こして朝ごはん。お弁当を作る。コーヒーを淹れる。子を送り出す。「鎌倉殿」を観ながら支度。頼朝ロス。2年生の文庫の準備。小生意気な子どもたちの心ない言葉に傷つくこともある。大人だって弱いんだぞ。そうはいってもいつもここにいるということはやめない。大人の役割。雨。カッパで自転車で帰宅。子から大丈夫?と心配のメールが来た。めずらしい。でもこういう優しいとこがある人。夜ごはんを作る。カレー、モロヘイヤ、ちくわ磯辺揚げ。子は最近学校でミイラごっこをしているらしい。なにそれ?子のピアノに付き合う。自主的なドラえもんが上手くなっている。夜は書きものと読書。胃の調子が不安定。雨のせい、暑さのせい、クーラーのせい。きっと。

●読了本『ひまわり』ひまわりの一生。とてもわかりやすくてそういうことなのかと。さすがひまわり。ダイナミック。

●今日読んだ本 仙台暮らし、ひとりでカラカサししていく、大泉エッセイ、イギリスとアイルランドの昔話、よるのびょういん、

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件