見出し画像

2022.6.7(キー)

5時に一度目が覚める。陽の光が入ってきて。そしてまた寝る。6時50分。深呼吸とストレッチをしていたら子も起きてくる。朝ごはん。お弁当を作る。ひじきごはん。コーヒーを淹れる。子を送り出す。「100分de名著」安倍公房の回をみる。名著の勉強。仕事へ。自転車で。風が強くて帽子が2度飛んだ。文庫の準備、課題図書の展示準備、新規の選書など。教科書にのっている本は置いておいてあげたい。いろんな価値観の人がいるなと思う。そしていろんな価値観の人とひとまずは接した方がいい気がする。いつもおんなじ人の危険。自ら外の世界に出ていかないと。子から電話がくる。家の鍵が抜けなくなって遊びに行けないと半泣き。そんなこと言われても。近所の人が通りがかって助けてくれる。よかったね。買い物をして帰りお菓子を持ってお礼を言いにいく。鍵をその辺に放って見当たらなくなるとか算数の筆算の繰上げをことごとく間違うとかこんなに雑なんですか世の中の男の子は。子どもに丁寧さを求めるのは無理なんでしょうか。速さより正確さだと思うが。夜ごはんを作る。子のピアノに付き合う。いまどきの小学生はドレミの歌をあんまり知らないのかしら。子を寝かす。そばにいるととりあえず寝る。さて。書きものとストレッチをして本を読もう。借りてきた日本文学を読もう。

●読了本『大阪城 絵で見る日本の城づくり』大坂城をモデルにお城ができあがるまでをひとつずつ見せてくれる絵本。すごいよね、人間の手で作ってるんだから。コンピュータもクレーンもない時代にこんな大きなものをマンパワーで作ってるんだから。一つ一つの過程が綿密で正確で美しい。私たちの手はこんなものも作り出せる。機械化が進んで確実に人間は弱くなって衰えてきている。頭だけじゃなくて手を動かさないと。自分の手で。そう。DIY。

●今日読んだ本 古事記、百花帖、好日日記、愛のうらおもて、家族の物語、天久鷹央の推理カルテ

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件