見出し画像

2022.6.17(週末感)

6時50分。深呼吸と大の字と猫と犬のポーズ。子を起こして朝ごはん。昨日の胃痛を考慮してコーヒーはやめる。白湯。子を送り出す。支度しながら観る感じのちょうどいいおもしろいドラマがみつからない。ギターの練習。仕事へ。ポップの作成とオススメ本の追加など。不登校の子が久しぶりに登校。教室にはいけないが図書室にならいけると。保健室と図書室をうろうろしている子、先生と話しこみ堪え切れず泣き出す子、暴れん坊で調子が悪いと図書室に居座る子…いろんな子が来る。いろんな子がいる。図書室ってそういう場所。教室は社会か。子が盆栽の本が読みたいというので借りる。なんで?レディボーデンを買って帰る。果物も見る。おいしい果物はお店の人に聞くのが一番だ。クーラーの設置のため急いで帰る。私の部屋につけてもらう。完成。いぇい。でもベッド粉だらけ。おい。疲れていたがしょうがないので掃除と水拭きと。夜ごはんを作る。つくね、豆腐あんかけ、小松菜ツナ。本を読んで書きものをして寝る。今日は子と一緒に寝る。足のだるさがハンパないのでオイルでマッサージ。少しラク。寝る寝る。

●読了本『虹の岬の喫茶店』小さな岬の先端。おばあさんがひとりで営む喫茶店。おいしいコーヒーと音楽。見つけにくいそのお店に引き寄せられるように集まるちょっとワケありの人たち。失ったものがある人は悲しいほど優しい。おいしいコーヒーを淹れられるってのは最高の武器だ。

●今日読んだ本 泣けない魚たち、愛なき世界

この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件