見出し画像

2022.5.30(どん)

6時半。ちょっと余裕。自部屋で深呼吸と大の字。ちょっと手帳などぱらぱらと。今日新月だって。ちょっと本をめくったり。コーヒーを淹れる。子を起こして朝ごはん。自分のお弁当を作る。子を送り出す。「鎌倉殿」を観ながら準備。ギターの練習少し。仕事へ。掃除、新聞まとめ、6月のフェアの準備。落ち着いてきたと思ったのにコロナでパタパタと学級閉鎖。世間がゆるんできた途端に。気をつけるところはちゃんと気をつけよう。雨がちらほら。本降りになる前に帰る。お米を買って。夜ごはんを作る。作り終わってから少しウッドデッキに出る。雨がしっかり降ってきた。いい音。風も。ちょっと本を読んで家の中に戻る。子は今日が2回目のクラブ活動。バスケがおもしろいらしい。ごはんの後に明日のテスト勉強をする。ビアノ少し。書きものをして本を読んで寝よう。あ、そうそう新月ね。雨の新月。結局ロコモコジャケットをポチっと。

●読了本『ジェレミー・フィッシャーどんのおはなし』なんて愛らしくて愉快な。魚釣りに出かけるカエルのジェレミー・フィッシャーどん。魚に逃げられたり反対につかまって飲み込まれたりと踏んだり蹴ったり。なんてことないにも関わらずこのユーモア。これこそピーター・ラビット。素朴だけど確かな絵と物語。本を開いた瞬間からその世界に引き摺り込まれる。何ってイギリスのカエルに「どん」ってつけたセンスがすごい。ジェレミー・フィッシャーどん、ファンになりました。

●今日読んだ本 ロボットインザガーデン、ほこらの神さま、少年と犬、でんでんむしのかなしみ、

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件