見出し画像

2022.11.16(りこた)

ちょい早く寝たのでちょい早く起きた朝。深呼吸と白湯と書きもの。コーヒーを淹れる。子と朝ごはん。体を温めるために少し食べる。ギターの練習。毎日細切れの15分じゃあそりゃあうまくはならないよなあ。もっとやらな。
仕事。2年生の先生の要望で絵本を探す。大きいテーマで思いやりの絵本。クラスの問題児のことを考えて。なかなか難しい。相手を思いやること、自分勝手ばかりだと自分に返ってくること、プラスそういう子の気持ちも汲んだもの。何冊か選んで渡してみる。何かしら響くといいが。昨今利己的な人の多いこと。私も含むが。自分のことがとても大事な人。それで相手を大事にできないのはダメだね。
帰宅。子をサッカーに送る。その間に子のゴーグルを買いにプールへ。ついでに泳ぐ。疲れていたのでどうしようかと思ったが体を動かしてほぐそうと。1レーンしか使えない上にゆっくりな人が多くて200mだけ。時間もなくて。子を迎えに行く。転んで膝を擦りむいていた。
夜。子は宿題で間違いやわからないことにぶつかると文句を言う。自分がわからないことを棚に上げて努力しない傾向。やらされてると思っている。何のためにやっているのか、教えてもらっていることややってもらっていることへの感謝はないのか。自分が王様。自分に甘い。勉強だけじゃない。それではいけない。
夜。子はひとりで過ごさせる。自分で考えるべし。書きものと読書。早く寝よう。
ラビットツアー当たった。よかった。自分も相手も包み込む太陽。

読了本『うそ』
いろんなうそ。いいうそとわるいうそ。うその理由はなんだろう。いいうそでもついたらしんどい。それを抱える覚悟や背負う気があるならいいのかもしれないとも思う。言葉も絵もいい。


この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件