見出し画像

2024.2.12(記憶記録)

昨日の余韻に浸る暇もなく、午前中から子をバスケに送り出す。この間に買い物に行ってしまう。たんまり。ついでに古本屋にも行く。何も買わんかったけど。

午後にひとりになれたので書きもの。コーヒーと。記録などをまとめる。ライブを思い返す。この間のライブで初めてあの曲聞いてるじゃん、とか。一番聞いてる曲これか、とか。と、ギターの練習。右手の振りをどうすればうまいこといくか調べてみる。あの先生にも質問してみる。いやでもとにかく練習だな。

最近、子がうるさがる。お前がやらんからだ。思春期はじめ。あんまり口出さんとこ。あーやだやだ。

↓最近読んだ本から↓
『ぼくらは星を見つけた』戸森しるこ
丘の上のお屋敷で住みこみの家庭教師をすることになった岬くん。ご主人のそらさんは岬くんを家族の一員として迎え入れる。そらさん、10歳の星くん、ハウスキーパーのシド、白猫のダリアとともに過ごす日々。でもその家族にはいくつか不自然な点が。
暗い過去に苛まれた人たちが不器用ながら家族になっていく。向き合って認めて許して変化を受け入れることで救われた。よかった。
表紙も素敵。


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件