見出し画像

2022.10.7(立派な人)

朝。雨。寒い。子を起こして朝ごはん。コーヒーを淹れる。子を送り出す。結局「大豆田とわ子と3人の元夫」を観ながら支度。ギター少し。
仕事へ。車。雨で運動会の予行は中止。とはいえそれぞれ校舎の中で準備や確認などをしている。楽しみだねえ。やっぱり上級生は上級生だな。やるときゃやる。びしっと。夕方までなかなか雨止まず。明日の運動会は時間をずらして開催することに。
帰宅。子はピアノに行っている。その間にちょっと休む。子が帰ってくる。ピアノは楽しいようで。先生といいコミュニケーションが取れているようだ。結局人。人との出会い。人と人のいい関係。出会う人は大事にしたい。自分自身もいい人間にならないと。
夜。子の毛布を出す。私は湯たんぽ。寒いんだもん。書きものと読書。寝る。

●読了本『ぐりとぐらのおきゃくさま』
山脇さんの絵に最初に出会ったのはたぶんこの絵本。雪の中で赤と青それぞれのオーバーや帽子、手袋を身につけているぐりとぐら。家に帰ったら誰かがいてチョコレートケーキを焼いてくれている。白ひげ赤い服の誰かはサンタさん。
ぐりとぐらといえば私にとってはカステラじゃなくてこのチョコレートケーキだった。クリスマスケーキのイメージはチョコレートケーキだったし、人生で初めて見たチョコレートケーキもきっとこれだった。山脇さんの絵があふれる子ども時代を過ごした。絵本イコール山脇さんの絵だった。穏やかで幸せな子ども時代の象徴。お世話になりました。山脇さんの絵本は今の私が作られた一要素です。

●今日読んだ本 わからん薬学事始、ジブリの教科書5 魔女の宅急便、ニルスのふしぎな旅

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件