見出し画像

2022.12.15(回る回る)

朝。さむ。子を起こして朝ごはん。鍋やあんかけやスープ系だった次の日の朝ごはんはいいよね。コーヒーを淹れる。おにぎりを作る。NHK「本の道しるべ」と「かもめ食堂」。ギター少し。
仕事へ。今日もせっせと棚の整理・移動と蔵書点検のプロローグ。子ども、先生、学校。まあいろいろある。鳥羽さんの本を読んで考える。
帰宅。いつものお店の入口にたこ焼き屋さんが。買うよね。子のスイミング。迎えに行きがてら見学。今日は通常練習の後にマンツーマンのレッスン。とにかくターンを教えてもらう。とにかくぐるんぐるん回っている。30分。なんとかできるようになっていた。すげー。本人も「できるようになった!」とご満悦。マンツーマンは集中的に特訓してもらえるからとてもよいと思う。
買い物をして帰宅。車内でハリボのコーラ味。夜ごはんは簡単にきしめん。と天ぷら。おいしいおつゆだった。
夜。書きものと読書。「よつばと」5冊受け取りました。

読了本『私立探検家学園』
小学5年生のコロンが転校した私立探検家学園。探検家を目指すための学校らしい。学園には色んな国から色んな人種の子どもたちが集まってきている。授業も普通とはちょっと違う。そしてある日迎えたはじめての実習。それは驚くべきミッションで。
イラストなど一見今までの斉藤倫さんぽくない。でもお話はやっぱり斉藤倫さん。おおっとなるセリフが要所要所にあってうなずく。探検するって生きるってことと同じだもんね。うんうん。

この記事が参加している募集

読書感想文