見出し画像

2023.3.26(ちっぽけ)

朝。雨。コーヒー。日曜日か。今日は子のプリント類と道具の整理。新学期に向けて。
午後。子はバスケに行った。その間に買い物とパン屋。洋梨のデニッシュうまし。だらだらとギター。ざっくりを観ながら。子が帰ってきてからもリビングでテレビやおやつや。だらけてんな。
夜。カレーを作る。甥っ子に送るものまとめ。レインコートと靴とリュックと水着と帽子。子のものが着々と受け継がれていく。お風呂で本を読みながらパック。こうやって外堀から手をかけて盛り上げていったらいいのかもね。子が寝た後に書きものと音楽と読書。私もピック手渡しでもらいたい。

↓最近読んだ本
『ニルスのふしぎな旅』セルマ・ラーゲルレーヴ
妖精トムテに小人にされた人間の子どものニルス。思いがけずガチョウのモルテンとガンの群れと一緒に冒険の旅へ行くことになり、ひねくれ者のニルスは徐々に徐々に新しい世界を知り、大切なことを知っていく。小さくなることで。人間じゃないガチョウやガンと行動を共にすることで。自然を身近に生きることで。読んでいくうちにニルスに同化していく。自分がどれだけちっぽけなのか、人間は大きな自然の一部でどれだけ自然に生かされているのか。アニメも好きだったな。


この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件