見出し画像

2023.1.27(師匠)

朝。深呼吸。寒い。朝ごはん。お鍋の残り。子を学校に送る。松葉杖がなくてもいけるようになった。戻ってコーヒーとギター。
仕事。雪。駐車場が空いていなくてウロウロ。6年生の学級文庫の選書。最後のセットだからいろいろ詰め込む。2クラス学級閉鎖で4年生が校外学習で不在。なんだか静か。極寒だし。寒い寒い。人間もあまりにも寒い日は動かないで家に籠る方がいいんだと思う。冬眠。
帰宅。そのまま子をピアノに送る。そのまま買い物。何を作ればいいのやら。子を迎えに行く。さっぱり出てこない。ピンポンをならしたらとっくに帰ったと。すれ違い。雨なのに。足引きずっているのに。動揺したのか疲労からか車を車庫で擦る。
夜ごはんを作る。豚キムチ、ナムル、水菜サラダ。キャラメルかりんとうと黒豆茶をつまみながら。寒いし眠いので子より先にお風呂。長風呂。木皿泉を読む。
子と本を読む。子が寝た後に書きものと読書。風が強い。雨?雪?寒いのよとにかく。寝る。

↓最近読んだ本
『読書からはじまる』長田弘
本、読書、言葉と。柔らかな口調で本質をついている。本は一生を共にするもの。自分を育てるもの。師匠だったり友だったり。本って偉大だ。


この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件