見出し画像

2023.7.24(嫌いな人)

仕事。月曜だもの。子は夏休み。うらやま。倉庫の整理。とにかく処分。空っぽになった。子どもたちは来ないが先生たちは来る。一緒に本を探したりすすめたり。文庫の準備や新規の選書もする。文句や愚痴が多い人には近づかない。自分が一番大事な人。そんなにいうならやめたらいいのに。いやだー。私は私の好きな人たちと仕事をする。子は遊びに行ったりダラダラしたり。満喫しとる。

↓最近読んだ本
『へそまがりの魔女』安東みきえ
暗い森に住む年老いた呪いの魔女。人間嫌いのその魔女の元をある日、一人の少女が訪ねてきて、ふたりは共に過ごすようになる。やがて国に皇子が生まれる。魔女は呪いをかけに出かける。その呪いは…。へそまがりがすぎて呪うことしかゆるされない魔女。最初は意味がわからなかった。でも、あ、そういうことかと。へそまがりの魔女の祝福の仕方はへそまがりだし、それを受け入れへそまがりにあわせたやり方で接する皇子の懐の深いこと。表面的じゃない、ちゃんと根底にある愛をわかっていないと読めない物語だなと思う。


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件