見出し画像

2020.11.01(寝落ちの罠)

6時。昨日はまたもや寝てしまった。コーヒーを淹れて書きもの。朝ノートと昨日の日記とこれ。あとは満月の書きもの。自分軸の幸せ。本当に大事なものを大事にすること。気がづけば9時。子を起こしにベッドに入る。子は湯たんぽだな。体が冷えているのですこーしだけカレーを食べる。家事をしてようやく本を読む。音楽を聴きながら。午後から買い物。子のサッカー靴、ボールの空気入れ、デニムパンツ。他はコートを見て、機種変更すべくスマホを見て。駄菓子屋で駄菓子を買う。スマホとコートに振り回されたな。子は早速新しい靴を履いて夫と公園でサッカー。午前中に外でリフティングをしていたら近所の人にうるさいと言われたらしい。ここリフティングもダメなの?うるさいっていうんだからしゃあないか。響くしなあ。その間に少しだけギター。ちゃんと練習してないから下手っぴになった気がする。夜はまたもや寝落ち。3日連続。寒いしこの時期だからしょうがないが。本が読めないー。

●読んだ本 精霊の守り人

●絵本一冊『せかいでいちばんつよい国』強いって何だろう。勝つって何だろう。正義って何だろう。自分たちが幸せだから他の国も自分たちの力で幸せにしてやろうって、思い上がりもいいところ。余計なお世話。多様性を理解し合うところから始まるんじゃないかと思う。なんでもそうなんだろうな。家族や友達、他人でも。ただし求められればもちろん援助すること。

朝 コーヒー、カレー少し

昼 塩ラーメン

おやつ チョコレート、ビスケット、せんべい

夜 とんかつ、冷奴、ポテサラ、スープ



この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件