見出し画像

6つのメガネの交換日記 2通目 ~2021年、直感でもコレ!と閃いたら、まずは口に出してみよう、と思う~

年齢も仕事も性格もバラバラ。
大人6人による「6つのメガネの交換日記」、2通目です。

▽無料マガジンとなっています。▽
▽お気軽にフォローしてくださいね*▽

この日記が立ち上がるまでについては、こちらから・・・▽

5人のメガネたちへ
お元気ですか?緊急事態宣言の対象地域が1都3県から次々と追加されているけれど、とにかくこの大変な時期を無事に乗り切ってほしいと願っています。私も気を付けます。

さて、みほさん、この交換日記の主旨を書いてくれてありがとう!私たちの想いを見事に表現してくれて、これに関してはもう言う事ない(笑)!
昨年末、ZOOM上で思わず私が発した「交換日記しない?」という言葉がこんなにも早く実現されるなんて、みんなの実行力、結束力に拍手を送りたいです。

ZOOM会をしたあの晩、なんて楽しいんだろう、心地いいんだろう、って思っていました。それなのに、お喋りして、じゃ~またね、だけではツマラナイ!と“直感”が走ったんです。
気づいたら「交換日記しない?」って口走っていました(笑)!

さて、2021年どうする?というお題について。決まりましたよ!
そう、この、私の勝手な”思い付き”で始まった交換日記という実体験が私の2021年の目標を確実なものにしてくれました!

思い付きって直感? 直感って思い付き?
思い付き=直感、って感じ、しませんか?

先日、脳科学者の中野信子さんがインタビューで「直観力」について語っている記事を読んで、ハッとしたんです。どうやら直感で思ったことは、言ったもん勝ち?!らしいですよ。

人のひらめきに個人差は大してありません。「こんな考えは突飛かな」「こんなこと考えるなんて、ちょっとおかしいかな」というレベルの思いつきは多くの人が思いついていることだったりします。(中略)
思っているだけではだめ。ひらめきは誰にでもある。それを形にする力があるかどうか。それが、最終的に「直感力がある」ということなのです。

人間の直感って、間違っていることも多いのが現実。だけど・・・。

人間の心は現実を正解にしようとするものなのです。正解にする努力は、生きる原動力にもなり得ますし、そうした努力を続けることが、充実した人生をつくるのです。「あの失敗があったから、今がある」と思えればいい。

https://www.vogue.co.jp/lifestyle/article/2020-02-15-nobuko-nakano-interview

人間のすごいところは、この直感で選んだことを正解にしようとする力を備えているということ。
たとえ正解にたどり着けなかったとしても、その失敗から学び、むしろ後悔することも少ないらしい。この後悔については論理的に考えて失敗した時よりもはるかにダメージが少ないらしいんです。

そして、直感はただの思い付きではない、ということ。多くの知識や経験があったうえで、実は直感が生まれている、らしいのです。

立命館大学総合心理学部教授の服部雅史先生は直感力について、こう言っています。

直感がうまくいくときは、その直感が大量の知識に裏打ちされていることが多い。

服部先生はさらに目指すべきは「より良い直感力」と位置付けて、日常生活でそれが叶うと教えてくれます。

https://www.vogue.co.jp/lifestyle/article/2020-02-18

好きなことに没頭してとことん理解を深めることはもちろん、いったん離れて、違う業種の人たちの交流や、旅行で初めての土地に行く、普段読まない本を読んだり、映画を観たりすることも、「より良い直感力」を鍛えてくれるみたい。

ということで2021年。
他力本願に近い、みんなのおかげで始まったこの交換日記の成功体験を糧に、「コレいい!」「やってみたい!」と思い付いたことはどんどん口にしていこうと決意しました!

直感を口にして結果ダメだったとき、そのときはタイミングや何か自分に不足していることを、気づかせてくれたんだって、思えばいい!失敗も経験のうち、って言うしね。
と言いつつ、私はビビり症だから今も失敗するのがすごく怖くて、成功が見えるまでなかなか口にできない質なんだけどね。

2021年は、「より良い直感力」を身につけて、ひらめきの種を撒いていこうと思っています。
みんなはどんな一年にしたい?次は、のぞみさん。教えてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?