まゆつな空高【Sky-High】

計算機科学・総合工学専門で東京城東ご当地な元祖D進系VTuberの空高です🦾👹 YouTubeと連携しながら情報をまとめたり、色々語っていきたいなと思います! よろしくお願いしますm(_ _)m https://www.youtube.com/SkyHighLab

メンバーシップに参加

「お前もまゆつな空高の支援者にならないか?」 この度、メンバーシップを作りました! (いぇ~いパチパチヒュードンドンドン🎉) この機能を使って、皆さんが空高ちゃんに継続的に投げ銭することができます! いままで課金する場所が無かったので、それを開設したい!というのが今回のプラン開設の目的です! プランはいつやめてもOKなので、一回だけ投げ銭するために一時的に加入しても大丈夫です! ここでは文字数制限があるため、メンバーシップについて詳しくはこちらの記事をご参照ください!(随時更新中です) https://note.com/mayu27_sky_high/n/n93203fc34e4b

まゆつな空高研究所 卒研生

¥100 / 月

まゆつな空高研究所 修士生

¥500 / 月

まゆつな空高研究所 即パ助教(所長の学費応援プラン)

¥10,000 / 月

まゆつな空高【Sky-High】

計算機科学・総合工学専門で東京城東ご当地な元祖D進系VTuberの空高です🦾👹 YouTubeと連携しながら情報をまとめたり、色々語っていきたいなと思います! よろしくお願いしますm(_ _)m https://www.youtube.com/SkyHighLab

メンバーシップに加入する

「お前もまゆつな空高の支援者にならないか?」 この度、メンバーシップを作りました! (いぇ~いパチパチヒュードンドンドン🎉) この機能を使って、皆さんが空高ちゃんに継続的に投げ銭することができます! いままで課金する場所が無かったので、それを開設したい!というのが今回のプラン開設の目的です! プランはいつやめてもOKなので、一回だけ投げ銭するために一時的に加入しても大丈夫です! ここでは文字数制限があるため、メンバーシップについて詳しくはこちらの記事をご参照ください!(随時更新中です) https://note.com/mayu27_sky_high/n/n93203fc34e4b

  • まゆつな空高研究所 卒研生

    ¥100 / 月
  • まゆつな空高研究所 修士生

    ¥500 / 月
  • まゆつな空高研究所 即パ助教(所長の学費応援プラン)

    ¥10,000 / 月

最近の記事

  • 固定された記事

まゆつな空高のコンテンツリンクまとめ【学術系VTuber】

固定ツイートだとめっちゃぶら下がっちゃうので、noteにまとめますね💗 このページは随時更新します👍 ⭐まゆつな空高のプロフィール&二次創作や紹介などの利用について名前の表記方法についても言及しています。ご一読ください! ⭐定期配信 まず、定期配信ですが以下の日程で配信中です! ・研究所チャンネルは毎週火曜日22時〜 ・ご当地チャンネルは毎週土曜日21時〜 配信に関する細かい情報はツイッターで発信してます! ⭐✞D進✞コンピューター科学研究所チャンネル学術系VTub

    • バーチャル学会用の宣伝ポスターを作成したよ!

      どうもこんばんそらたか~、素敵な夜をお過ごしの皆様(イケボ) 空高と書いてスカイハイです! 来月、と書こうとしましたが、気付いたら今月に迫ってまいりました、 17・18日に開催予定のバーチャル学会2022で空高ちゃんはスタッフをすることになっています(ちなみに去年もスタッフ参加してます)。 そして、そのバーチャル学会でまゆつな空高のポスターが展示される予定。 昨日はそのポスターを作ってました。 ちなみに学会発表のポスターではなく、活動宣伝用ポスターです。 え?研究は?

      • 【速報】まゆつな空高、R4年8月末まで配信休止

        (配信自粛と言ったほうが良いかもしれない…?) どうも、こんそらたか~(時間帯不明のためこんにちそらたかとこんばんそらたかを合体!) まゆつな空高です! noteを更新するタイミングがなかなか無くて全然更新していませんでしたが、お知らせがあります。 先週から定期配信の方をお休みしていましたが、この度、1ヶ月ほど配信をお休みすることになりました。配信再開は8月末になる予定です。 実は、去年もちょうどこの時期にほぼ1ヶ月ほど休んでいました。 去年noteが既にあったかは忘

        • 投げ銭プランFAQ【noteのメンバーシップ】

          この度、noteのサークル機能(現メンバーシップ)を使ってプランを作りました!(いぇ~いパチパチヒュードンドンドン🎉) この機能を使って、皆さんが空高ちゃんに継続的に投げ銭することができます! むしろいままで課金する場所が無かったので、それを開設したい!というのが今回のプラン開設の目的です! (このページは随時更新予定です!) 以下、質問に答えていきたいと思います! ■入るとなにか良い特典はあるんですか? ボイスをせがむことができます!どんな台詞も読ませ放題!! (ただ

        メンバーシップ

        投稿をすべて見る すべて見る
        • スパ王

          スパスパパパパパスパパスパスパパスパスパスパパススススススススパスパパパパパパパ

        • スパ王

          スパスパパパパパスパパスパスパパスパスパスパパススススススススパスパパパパパパパ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          まゆつな空高の三面図【二次創作の資料用】

          ファンアートやお絵描きの練習など二次創作イラスト用にどうぞ! ちなみに、空高の見た目は何度変わってますが、この(記事投稿時点の)空高ちゃんは試作赤色九号ちゃんというロットになっています(制作ソフトはHitogata)。 正面 側面 後面 正面(ネクタイなし) 側面(ネクタイなし) 正面(メガネ) 側面(メガネ、アップ) なお、イラストには特に制限を設けていませんが、その他の二次創作の場合のガイドラインや他の設定については以下のページにありますので、こちらをお

          まゆつな空高のプロフィール&二次創作や紹介などのコンテンツ利用について【学術系VTuber】

          おはそらたか~☀、こんにちそらたか~✋、こんばんそらたか~🌙 まゆつな空高です! 空高って書いて「スカイハイ」って読みます! D進大学院生のまゆつな研究所長の助手をしながら、VTuberをやっています! ⭐プロフィールこちらの画像は改変を行わなければ、クレジット・告知無しで自由に利用できます。商用・非商用問わずお気軽に空高の紹介にご利用ください! (ただし、誹謗中傷、名誉毀損はダメです!) 名前:まゆつな空高 読み:マユツナスカイハイ 英語表記:Sky-Hi

          つぶやきって何だっけ何だっけ?

          Gitの操作を間違えて半年分の努力が飛んでいった件

          こんにちそらたか☀ まゆつな空高(Sky-High)です! 6月の初め、以下のようなツイートをしました。 この件について、一体何が起こったのか、なぜ大丈夫になったのか、所長はどうなったのか? 全てご説明したいと思います。 さよならは突然に6月1日、夜のこと。 先月から寝付けなかったり、普段あまりしないミスをしたり、機器の誤動作で怒られる羽目になったりと良くないことが続いていました。 そんなこんなでなかなか作業に集中できない日が続いていたのですが、その日は比較的頑張って

          まゆつな空高とは?【多分日本一伸び悩んでいるVTuber】

          概要 まゆつな空高(まゆつなスカイハイ、英:Sky-High)は、計算機科学と工学を専門とするおそらく日本で一番伸び悩んでいるD進系・学術系VTuberである。VRアカデミア職員。 バ美肉の個人VTuberであるが、サークル髭散化汰(ひげちらかした)に所属し、宣伝役としての役割も担っている。 その正体は、大学院でD進、つまり博士課程に進学する学生であるまゆつな空高研究所の所長によって作られた助手ロボットである。 現状、全て自前であるため、パパやママはいない。なので、けっこう

          作業を肩代わりしてもらったことに感謝すべきなのか?

          どうも、計算機科学・総合工学系助手Vの者、空高です。 今回は、教育における大事なことついて、私の考えを書いていきたいと思います。 というのも、過去にハカセの周りで、「その姿勢はどうなんだろう?」と思ってしまうような残念な考え方の人がいたらしいのです。 まあ、どんな感じだったかと言うと、例えてみればこんな感じ。 研究をしていて、ある作業が必要になったものの遂行中の本人には解決できずに困っていました。そこで、その研究自体には直接関係ない第三者が手伝ってくれて、事なきを得た、

          VTuber活動での知識の共有は復習することになるから良いという話

          どうも、工学系科学者VTuberの空高(スカイハイ)です。 初記事なので、緊張しますが、一回目はVTuber活動を通した知識の強化について書きたいと思います(震え) さて、初っ端から元も子もないことを言いますが、正直解説動画上げても観られなきゃ意味ないと思いませんか? 私自身、実は以前「既にどっかに解説があるようなことを説明しても、いや、ggrksって話にならないか?」と葛藤していたりしたんですが、「おんやぁ?↑ そぉんなことを言ってたら活動で解説とかできないんじゃない

          工学系科学者VTuberの空高です😸🥼 note始めました! 工学系VTuberらしくなんかしら解説したり、YouTubeと連携しながら投稿してみたり、研究とかでとにかく役に立つ話をしたりしていきたいと思います! よろしくお願いしますm(_ _)m