松野美穂|絵を描くAdobe Community Expert

フードイラストレーター|アドビの公式ボランティア|Adobe Japan Prerel…

松野美穂|絵を描くAdobe Community Expert

フードイラストレーター|アドビの公式ボランティア|Adobe Japan Prerelease Advisor|Adobe Express Ambassadors|Adobe Stock Contributor|フリーランス|京都芸術大学食文化デザイン|アマゾンアソシエイト

最近の記事

  • 固定された記事

Adobe Express で万年カレンダーのテンプレートを作ろう

こんにちは。Adobe Community Expert としてゆるやかにアドビ製品をおすすめする松野美穂です。近頃はアドビさんからのご依頼でAdobe Express の公式テンプレートを作る活動にも参加しています。 SNS投稿などに使うカレンダーを どのように作っていますか?スマホ用の壁紙カレンダーを配布したり、営業日カレンダーを投稿したり、カレンダーの画像が活用するシーンはSNS上に数多くあります。 それらのカレンダーのレイアウトを、どのように作っていますか? Ad

    • 登録してみました mondで松野美穂💮さんが匿名投稿・質問を受け付けています。 https://mond.how/ja/matsunom

      • 食文化デザインを学ぶ本(5) 農と倫理

        こんにちは。社会人学生の松野美穂です。 京都芸術大学の食文化デザインコースで学生として「イラスト×食文化」の研究をする過程で目を通した本の記録を残しています。どのような学習をしているかはここからご想像ください。 (長期的に身につけていきたいお話)

        • 食文化デザインを学ぶ本(4) 食と科学

          こんにちは。社会人学生の松野美穂です。 京都芸術大学の食文化デザインコースで学生として「イラスト×食文化」の研究をする過程で目を通した本の記録を残しています。どのような学習をしているかはここからご想像ください。 (理科から学び直しが必要になりそうです)

        • 固定された記事

        Adobe Express で万年カレンダーのテンプレートを作ろう

        マガジン

        • 読書リスト
          7本
        • アドビ活動
          9本
        • 水彩すいすい
          3本

        記事

          食文化デザインを学ぶ本(3) 食の東西とおにぎり

          こんにちは。社会人学生の松野美穂です。 京都芸術大学の食文化デザインコースで学生として「イラスト×食文化」の研究をする過程で目を通した本の記録を残しています。どのような学習をしているかはここからご想像ください。 (結局、別のテーマでレポートを書きました)

          食文化デザインを学ぶ本(3) 食の東西とおにぎり

          食文化デザインを学ぶ本(2) 児童書からやりなおす

          こんにちは。社会人学生の松野美穂です。 2024年4月から京都芸術大学の食文化デザインコースで学生として研究を始めたものの、歴史や地理のかなり初歩的な知識が無いことに気付きました。SNSなどでよく言われる「若いうちから専門性の強い進路を選んだ結果偏った人間になってしまう」というやつです。 仕方がないのでドラゴン桜を参考に、小学生からやりなおしています。どのような学習をしているかはここからご想像ください。もし学び直しに向いている優しい内容の本をご存知でしたら、ぜひ教えてくださ

          食文化デザインを学ぶ本(2) 児童書からやりなおす

          食文化デザインを学ぶ本(1) 食文化ってなんだろう

          こんにちは。社会人学生の松野美穂です。 2024年4月からは京都芸術大学の食文化デザインコースで学生として「イラスト×食文化」の研究をしています。基本的にオンライン学習のためこれまでと拠点は変わらず、イラストの仕事やアドビの活動も引き続き行なっています。 「大学でのことをどこかに書き残しておきたい」と思いつつ、今はそれどころじゃないため、大学に入ってから目を通した本の記録を残していきます。どのような学習をしているかはここからご想像ください。 主に図書館や味の素食の文化セン

          食文化デザインを学ぶ本(1) 食文化ってなんだろう

          〈勉強記録〉イラストレーターの普遍的な悩みとその解決策

          イラストレーターとして活動しながらSNSを眺めるうちに、イラストレーターが共通して抱える悩みがあることに気付きました。これらの悩みは数ヶ月〜数年周期で繰り返し話題に上り、そのたびに解決策が求められます。この記事では、そうした普遍的な悩みとその解決策をシェアし、同じような悩みを抱える方々が少しでも楽に解決できるように、また、未来の私が繰り返し同じことを悩まないように、手助けしたいと思います。 (1)クオリティへのプレッシャー悩み 自分の作品に対する期待が高すぎて、思い通りにい

          〈勉強記録〉イラストレーターの普遍的な悩みとその解決策

          〈勉強記録〉完璧を求めすぎない—気軽な投稿の重要性

          イラストレーターとして、作品のクオリティにこだわることは非常に重要です。しかし、その向上心が時には気軽な投稿を妨げる原因となり、創作活動に悪影響を及ぼすこともあります。ここでは、完璧を求めすぎず、気軽に投稿することの重要性について考えてみましょう。 完璧主義の罠完璧主義は、より高いクオリティの作品を生み出そうとする素晴らしい原動力です。しかし、それが過度になると、以下のような問題が生じます。 投稿頻度の低下 作品に対する期待が高くなるほど、満足のいくクオリティに達するま

          〈勉強記録〉完璧を求めすぎない—気軽な投稿の重要性

          〈勉強記録〉仕事上の失敗談の共有について

          仕事上での自分の失敗談をSNSやコミュニティなど様々な方が見ている場で共有することについて考えてみました。 自分の失敗談を共有すると😌共感と絆の強化 同じ業界で働く方々は似たような経験をしていることが多いため、自分の経験を共有することで共感を得やすくなります。これにより、仲間意識が強まり、より深い絆が生まれます。 😌ユーモアとストレス解消 困難な経験をユーモアを交えて話すことは、ストレスを解消する効果があります。笑いは心理的な緩衝材として働き、困難な状況を軽く受け流す

          〈勉強記録〉仕事上の失敗談の共有について

          〈勉強記録〉大人になってから新しいことをはじめるのは怖くない

          こんにちは、フードイラストレーターの松野美穂です。 イラストレーターを志す方からよく「絵を描き始めた年齢」や「絵に費やしてきた時間」への不安をお聞きします。結論から言うと、イラストに限らず、大人になってから新しいことに取り組むのを怖がる必要はありません。 大人になってから新しいことを始めようとすると、「もっと早く始めていれば良かった」という後悔の念が浮かぶことがあります。この感情は自然なものですが、それが前向きな行動を妨げる「呪い」となることもあります。以下にその理由と対処

          〈勉強記録〉大人になってから新しいことをはじめるのは怖くない

          第14回クリエイターEXPOに出展しました

          こんにちは、お久しぶりです。 フードイラストレーターの松野美穂です。 2024年7月3日(水)より7月5日(金)までの3日間開催されたクリエイターEXPO(以下クリエポ)という商談会に出展しました。出展は7年ぶり4回目になります。前回の2017年の出展では「おいしいものをもっとおいしそうに描くイラストレーター」を大きく打ち出し、食材や野菜・フルーツの水彩イラストで盛り上がりました。この後に手がけたカレンダーやポスター、本の表紙などのイラストで私をフォローしてくださった方は多

          ¥500

          第14回クリエイターEXPOに出展しました

          ¥500

          水彩・スケッチで影響を受けた本

          ちひろの絵のひみつ5分間スケッチのススメ:風景を描くMaking Color Singネイサン・フォークスが教えるランドスケープ水彩スケッチキャラクターイラストの描き方―女の子を可愛く描く キャラクターイラストの制作過程高田明美さんによる技法書です。眺めているだけで嬉しいです。 男鹿和雄画集II山本二三 風景を描く この記事はアマゾンアソシエイトプログラムに参加しています。

          水彩・スケッチで影響を受けた本

          絵の勉強の参考書(早めに読みたい本)

          (2022年2月にpixivFANBOXに投稿した記事の転載です) 私が実際に読んだ本と読みかけの本です。自分の関心のあることに「演出」という名前がついていたことを知ってからは、映像系の本を読むことが増えました。 Vision勉強の話になったときに「とりあえずこれ」と勧めている本。映像向けではあるけども、イラストにも応用できる知識が詰まっています。 ストーリーボードで学ぶ物語の組み立て方制作に関わる基礎知識から、人物や動物のデッサン、構図の意図を引き立てる照明や色彩、英

          絵の勉強の参考書(早めに読みたい本)

          「いらすとや」さんとAdobe Expressが連携

          こんにちは! 絵を描くAdobe Community Expert の松野美穂(Mipopo)です。noteとの連携が始まって間も無いAdobe Express ですが、今度は「いらすとや」さんとの連携が発表されました。 Adobe Express を使ったnoteのヘッダ作成でも「いらすとや」さんの素材が使えるのか、実際に試してみました。 「いらすとや」さんの素材をAdobe Express のアドオンで使う場合、使いたい素材をPCにダウンロードし、それを改めてAdob

          「いらすとや」さんとAdobe Expressが連携

          Adobe Express の新機能と近況あれこれ

          こんにちは! 絵を描くAdobe Community Expert の松野美穂(Mipopo)です。noteと連携して見出し画像を作ることができるようになった「Adobe Express」もうお試しになりましたか?  この記事では2023年夏以降に加わった Adobe Express デスクトップ版の新機能の一部をご紹介します。 Photoshop や Illustrator との連携Adobe Express では、Adobe Photoshop や Adobe Ill

          Adobe Express の新機能と近況あれこれ