見出し画像

2024年お正月・実行計画をスタートしよう!

2024年のお正月は、本日で一区切りですね。
1月4日・5日と仕事をなされた方も、
この3連休を楽しめたのではないかと思います。
それにしても、長いお正月でした。
この様な長いお正月は、なかなか訪れませんので
楽しめた方、リラックスできた方が
多かったのではないかと思います!

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、2024年お正月・実行計画をスタート!
 についてです。

明日から、いよいよ本格スタート

2024年もいよいよスタートしますね。
例年よりも、長いお正月休みでしたが、
自分のやるべき事も決定し、
2024年の目標も定まりましたでしょうか?

まだと言う方も、まだ1日残っています。
もしくは、まだ全然できていない方でも、
後一週間ぐらい伸ばして、1/14(日)前後
までには、2024年の目標を定めておきたいですね。

今まで話をしてきましたように、
目標設定でやった方が良いのは、
以下の項目となります。

【2024年の自分の夢目標設定】
手帳を購入
・100歳までの長期年表を作ってみる
・やりたいことを100個挙げてみる
*3~5年後の在りたい姿を8つの軸で挙げる
・3年後の実現したい目標を明確化する
*2024年の目標を設定する
*長期ライバルを設定する
*自分を応援してくれるサポーターを設定する
・2024年の月次目標設定
・2024年1月~3月の日次or週次目標設定
*2024年末の目標達成状態をイメージする
*目標の抽象度を高めて「何のため」を明確にする

少なくとも 「*」印が付いている項目は、
手帳に書き込んで、何時でも見返せるように
万全の体制にしておきたいですね。

目標達成を常にイメージする

そして、昨日のブログで書きましたが、
目標達成を常にイメージすることが大切です。
これが出来れば、不安になった時にでも
必ずポジティブマインドに戻ることが出来ます。

昨日お伝えしましたが、
手帳に、2024年末の目標達成状態を
何時でもイメージが出来るように、
以下の内容を書いておきましょうね。
そして、何時でも見返して、
「自分は絶対できる」と10回ぐらい
唱えて行くコトをお勧めします!

【目標達成イメージ】
①目標達成状態を具体的に手帳に書く
 ・何時頃達成したのか
 ・どのような場所なのか
 ・どんなことをしたのか
 ・どんな仲間と達成したいのか
②目標達成時の気持ちなどを手帳に書く
 ・目標達成した時に見える光景
 ・その時の感情(嬉しい、達成感etc)
 ・その時に交わした言葉

いよいよ日次・週次計画の実行です!

1月は、スタートダッシュをしたいところです。
スタートダッシュが出来れば、
その後が非常に楽になります。
その為にも、1月は目標に向けた日次計画を
迷わずに実行に移しましょう!

迷って立ち止まることは、時間の無駄です。
迷っている時間 や 物を探している時間は
何もやっていない時間と同じです。

「どうしよう」と思ったら、即相談する。
または、悩みや迷っている事を紙に書いて、
何に悩んでいるのかを整理するのが良いです。
悩みを紙に書いてみると、
大した悩みではないことが多々あります。

頭の中で考えていると、悩みの全体像が
分からなくなってしまいますので、
迷ったり、悩んだりしたら、「紙に書く」
事をお勧めします!

そして、日々の計画を実行しながら
毎日軌道修正をしていくのが良いです。
毎日が難しければ、週次で軌道修正を
していくのが良いですね!
これが出来れば、1月の日次の計画から
送れてしまう事はまず発生しません。
安心して下さい!

1月9日からの本格始動、楽しみですね!
2024年末の目標達成は、絶対できます!
あなたなら出来ます!
私もやります!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■


■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を組合わせて
「常にプラス思考でいる為の方法」をお伝えします。
SBTの入門編にあたる3級資格講座を準備しています。
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると嬉しいです。


この記事が参加している募集

#今年やりたい10のこと

5,125件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?