見出し画像

夢実現に向けて・本気の覚悟で夢に向かおう!

夢や目標に向かって進むには、
それなりの覚悟が必要であり、
本気で取り組む必要がありますよね。
でも、本気で取り組んだことが無い人は、
ナカナカ本気になることが出来ません。。。

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、夢実現に向けて・本気の覚悟で夢に向かおう!
 についてです。

本気と必死は違う

物事に追われて必死になる事と、
本気で覚悟をもって物事に取り組むのとは
同じような状況かもしれませんが
全く異なる心の状態です。

必死な時を想像して見ると、
・テスト前に必死に一夜漬けをする
・締め切り前に必死に間に合わせる など、
必死になる状態は、ネガティブな事を
解消する時に使う心の在り方です。

一方、本気の場合を想像して見ると、
・テストで今までの最高得点を超える為に
 本気でテスト勉強に励んだ。
・締め切りに間に合わせるために
 本気で取り組んで完了させた  など、
本気の心は、覚悟をもって挑戦する心の
状態を表す言葉ですね。

何でも本気で取り組むと、
それが波及して良いものが出来上がり、
自分の周りに奇跡が起こるようになります。

人間だけが取組むレベルを変えられる

私たち人間は、仕事などに取り組むときに、
そのパワーの入れ方を調整できます。

仕事Aは、超重要案件であるため、
本気で対応する必要がある。
仕事Bは、それほど重要ではない為、
仕上がりが雑になってしまっても止む無し。
などなど、その仕事の重要性などで
力の入れ方を判断しています。

一方、どんな植物でも、天に向かって
その環境の中で精一杯成長して行きます。
どの植物も「このぐらいでやめておこう」とは
思っていないはずです。
日の当たらないところでも、
日の当たらないなりの最大の成長をします。

私たち人間は、子供の頃は純粋に
「何でも知りたい」
「何でもできたい」
「何でもやってみたい」
という素直な気持ちで生活をしていました。

それが大人になると、知識や経験値を元に
「これぐらいでできそう」
「このレベルならいいだろう」
「ここまでやれば十分」
だと決めつけてしまいます。
そして「楽をしよう」と考えるようになります。

ただ「楽をしよう」と考えると
すぐにバレてしまいますよね。
その様な波動は、直ぐに分かってしまうものです。

夢や目標を本気で追いかけよう

夢や目標は、自分がやったことが無いことへの
調整であることが多いですよね。
今までの自分の常識では、達成できない。
しかし、それにチャレンジして乗り越える
事によって、自分を成長させながら
夢や目標を叶えて行きます。

楽しくワクワクする心も必要ですが、
「本気」で取組む姿勢や覚悟は、
何よりも大切です。

私も、本気になれない事もあります。
しかし「本気」になったら、何でもできて
何でもスムーズに言うようになります。
そして「本気」で物事に取り組んでいると
「本気」に共感してくれる人が集まってきます。
また、本気ではない人が離れて行きます。

なので「本気」の集団が出来るのです!
「本気」の集団の中で仕事が出来ると
最高だと思いませんか?
絶対、夢や目標が達成できます!

自分が「本気」になると、何でも叶いますよ!
是非とも参考にしてみて下さい!!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■


■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を融合させた
「常にプラス思考になる為の方法」を学べます。
SBTの入門編である「3級資格講座」を受講すると
カナリのノウハウを学ぶことが出来ます!
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?