見出し画像

生活習慣病ってなんだろう?

こんにちは
ここでは、『食生活』や『生活習慣病』など、健康になるために知っておきたい事について書いていきます。
みなさんの暮らしに少しでも参考になれば嬉しいです☺️ 
本日は『生活習慣病』について


生活習慣病とは

生活習慣病とは食生活や運動習慣などの『生活習慣』が原因となり、発症する疾患の総称です。

戦前の日本の死因は結核などの感染症でした。
しかし、その後は脳卒中や心臓病、がんなどが感染症を上回りました。

結核などの『うつる病気』から生活習慣により『引き起こされる病気』へと変わっていったのです。

昔は、脳卒中や心臓病などの病気は、加齢が原因だと考えられていました。
その為、成人がなる病気=『成人病』と呼ばれるようになりました。

『成人病』から『生活習慣病』へ名称変換のワケ

生活習慣病は加齢が原因だと考えられていましたが、若い頃からの生活習慣が病気の発症や進行に関わっていると分かってきました。
また、生活習慣の変化により、子どもにも糖尿病などの症状がみられるようになりました。
それを踏まえ、1996年に『成人病』から『生活習慣病』に名称が変更されたのです。

生活習慣と病気の関係性

食生活、運動習慣、喫煙、飲酒、ストレス、睡眠などの生活習慣を見直す事は健康に繋がります。

以下は、生活習慣と病気の関係について明らかになってきているものです。

さいごに

生活習慣病は、生活習慣の改善により予防出来る物も多いです。
健康的な生活をするために、自分の生活を見直してみましょう🙆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?