マガジンのカバー画像

オヤノミカタマガジン

42
予測不能な社会に生きるわたしたち。過去の経験が通用するか分からない時代に、わたしたちはこどもに何を伝えられるのでしょう。価値観の多様性が認められる世の中で、どんな役割を果たせばい… もっと読む
運営しているクリエイター

#ワークショップ

”Kotoba Kitchen”食を通じて自分の大切にしていることに気づく場に

”Kotoba Kitchen”食を通じて自分の大切にしていることに気づく場に

12月23日(月)2学期の終業式前、そして冬休みに入る前に京エコロジーセンターのエコ厨房において多世代交流型のこども食堂を行いました。
「こども食堂」というと、メディア等でも盛んに取り上げられている時期がありました。いわゆる困難を抱えている家庭の子どもたちに向けた取り組みです。

しかし、福祉関係の運営側からも話を聞くことなのですが、現状はというとなかなか困難を抱えている家庭に届けられていない、そ

もっとみる
”たいわ”する身体〜じりつって何だろう?

”たいわ”する身体〜じりつって何だろう?

8月25日(日)に開催した、まちのきょういく委員会「学校では学べないみんなの夏期講習」で、3限目「たいわする身体〜自律へのキソづくり〜」を担当しました。この授業を実施するにあたってのきっかけとなったこと、振り返りをまとめてみました。

子どもとのある日の出来事がきっかけ娘と自転車でよく京都市内を移動するのですが、この移動時間は、ゆずの「夏色」じゃないけれどけっこう2人にとってゆっくりとした時間です

もっとみる
インプロは京都、いや世界を救う!?

インプロは京都、いや世界を救う!?

インプロ(即興演劇)って知っていますか?
インプロとは”Improvisation”=インプロヴィゼーションの略で即興のこと。
Wikipediaでは、台本を用意せずに、即興的な演技手法を用いて、俳優が自発的に演じる形式の演劇のこと、とでてきます。

演劇って何だ?一般的に、戯曲(物語)があり、演じる人と、そこに観客がいるという様に定義されることって多いかなと思います。
演劇人なら一度は聞いたこと

もっとみる
キャリア教育プログラム〜未来の「○○」になろう!〜

キャリア教育プログラム〜未来の「○○」になろう!〜

子供たちにとって今ある職業は、将来なくなるかもしれないし、また違った姿をしているかもしれない。「ありたい」姿や「職業」としてのイメージが明確にあり、それを心地良いと感じているのか、既存の職業フレームだけで考えないようにすることが非常に大事になりそうです。

細分化されたり、専門化された職業ももちろんありますが、時代に合わせて派生していく職業もあるからです。

未来の職業を自分で描いてみる例えば「歌

もっとみる