見出し画像

死ぬまで死ぬなよ

9月1日は夏休みが終わり学校が始まる時期ですね。この時期一番辛いのが中高生の自死のニュース。今日は人生に悩んでいる10代、20代前半に伝えたいことを書いてみます。

30年生きてきて「自分も10代の時に知っておきたかった」ことを私なりにお伝えします。

それぞれの置かれた状況や深刻さの度合いが違うので「人生に悩んでいる若者へ」という広めの視点からお伝えします。

伝えたいことは「世界は自由だ」ということです。


まず、「この世で1番大切なのは自分自身」です。

当たり前じゃん

と思うかもしれませんが、本当に自分自身を大切にしていますか?


「行きたくないけど学校に行かなきゃ」

「就職しなければいけない」

「親を悲しませたくない」

「友達に嫌われたくない」

なんて思っていませんか?


あなたのようなまじめで優しいこのような考えは、結果的に自分で自分を苦しめていることも。

「〇〇するべき、しなければならない」みたいな先入観・固定概念にとらわれてはいけません

この「〇〇べき」論では、あたかも「これが普通」みたいな風潮になりがちですが、「〇〇べき」はガン無視でOK。

学校の場合、教師も一般社会的に見れば社会経験がない(常に教師-生徒という主従関係の上の立場での閉鎖的な業務)ヤバい人たちなので、おかしいと思う教師の話はほぼ無視でOK


後半の近しい人との関係ですが

親兄弟も他人」ですので、考え・行動を強要される必要はありません。「あなたを苦しめてくる誰か」は全て無視で大丈夫。


まずは、自分で自分を苦しめないこと

そして、他人に振り回されないこと

この2つが大切です。


ホントに辛くて学校に行きたくなければ行かなくていいと思いますし、結果的に高校中退とかになっても全然大丈夫です。

(なんなら、嫌なことされたら1度ブチギレて暴れ倒しても(凶器はダメね)良いと思います。ニンゲンそんなかんたんにくたばらないから)

今の日本だったらたくさんの選択肢が広がっています。社会は思ってるよりもずっとテキトーです。「こんなテキトーなの!?」と口があんぐりするくらいテキトーです。正直ヤバい大人よりよっぽどまじめな中高生の方が色々と真っ当ですよ。

特に明確な犯罪行為をしない限りほぼほぼ制限がないのが大人なのでかなり自由です。なので仕事をロクにしない大人はマジでほぼサボってます。

平日の公園とかネカフェには色んな会社の車が止まってるでしょ!?

視野を広げるとホントに世界は自由です。

普通に生きれば人生80年、90年時代ですから、たった数年サボったくらいで何も問題ありません。日本生きずらすぎってなれば、バイトしてお金貯めて東南アジアに飛んじゃえ!

命が脅かされる環境ならばさっさと逃げましょう。嫌なことを避けて生きてくこともできます。

繰り返しますが「一番大切なのはあなた自身」です。


そんなこと考える余裕もない方については少し回復の方法を。

①毎日歯を磨く、お風呂に入る
②散歩
③自分の感情・悩みを紙に書きだす → 点数をつける
④デスライティング


①については、身体をキレイにするということですね。

基本的なことがおろそかになってくると、何をするにも気力がなくなってしまうので、まずはとりあえず歯を磨いてお風呂に入りましょう

できそうなら、自分の良く使う場所を1か所でいいので整理整頓してみましょう。少しスッキリします。


②については、幸せホルモンをだす作業です。

身体を動かせるなら散歩は最適です。できれば晴れた午前中が理想ですが、曇りでも昼でも夜でもオッケーです。

体を動かすこと、日光を浴びること(曇りでも浴びている)、散歩のようなリズム運動は幸せホルモンがでて気持ちが上向きます。

できなさそうだったら、家の中からでいいので日光浴をしましょう。難しければ、身体を伸ばしてストレッチしましょう。

それも面倒くさければ、ガム噛みましょう。リズム運動なのでやらないよりはマシです。


③については、自分を客観視する作業です。

感情を紙に書きだすとスッキリし、「こんなこと考えてたんだ」というような「気付き」も生まれます。

そして、悩み・感情に採点をするとより自分を客観視できます。今までの人生で一番辛かったことを「100点」とし今の辛さは何点か?を採点します。

点数付けすると「意外とこんなもんか」と思えます。おススメです。


④のデスライティングの細かい点については、Google先生にm(_ _)m。

要は自分の死をついて深く考えることで「存在の肯定、生きているだけで価値がある」ことを認知できる手法です。


おまけで

しばらく学校は行けないけど、時間は持て余してる方に勧めたいこと。

それは「好きなことを極めてください」です。

・PC好きなら、プログラミングチャレンジ
・絵描くの好きなら、描きまくってSNSにアップ(アンチは即ブロックでOK)
・せどりに興味あるなら、すぐにやってみよう

など、別になんでもいいんですが、自分の好きなこと・やってて楽しいこと極めてみましょう。何か特化できることがあると、後々必ず武器になります。

色々書いてきましたが、わたしも大学4年の就職前がどん底でした。希死観念も強く出て、何も手につかない日々が続きました。けど、今は今が一番楽しくなりました。

今は苦しいかもしれないけど永遠に続くわけじゃないから。トータルで見るとわずかな期間だから。無理せず、深く考えすぎず、気楽に1日1日を生きましょう。


最後まで読んでくれたあなたに幸あれ!

より良いnoteを創り上げて還元いたします🍋