m A t A (また)

心理カウンセラー

m A t A (また)

心理カウンセラー

最近の記事

「働き方改革」から「働きがい改革」へ

2019年4月に本格施行された働き方改革。 根本の働きがいは置き去りにされたままです。 働き方改革→働きやすさ 働きがい改革→やりがい まず働き方改革の目的は、働きやすさの改善です。ゴールは、安心して働ける環境を従業員自身が選択できることです。厚生労働省によれば、働き方改革を「労働時間法制を見直して長時間労働を防ぎ、ワーク・ライフ・バランスを実現すること」と定義しています。 さらに「正規や非正規など雇用形態の待遇格差をなくし、どの雇用形態でも本人が納得して働けること

    • 能力が発揮できるチームづくり

      あなたの部下や後輩、スタッフの様子はいかがでしょうか? ・挨拶できない ・なかな自信をもって仕事ができない ・言われたことしかできない ・自分から進んで取り組めない ・ホウレンソウをして来ない ・何を考えているのかわからない こちらの意見を厳しく言うと、すぐに辞めてしまう。 なんとなく人間関係が希薄になっていると感じている人もいると思います。 人間関係が希薄になってきている今のこの時こそ、その人間関係を深める取り組むが必要になってきています。 自信をつけさせるはじめて

      • 「あり方、捉え方、やり方」3つの軸で、成りたい自分へ!

        「やり方」次第で効率よく物事が進んだりしますが、実際に重要なのは 「やり方」の前にその土台となる「あり方」の方だと思います。 「あり方」とは「心のあり方」です。 何かをやる時に「どんな思いで」「どんな心構えで」「何のために」 やっているのか、ということです。みんな「やり方」ばかり気にして いますが土台となる「あり方」が伴っていなかったらいくら 頑張ってもうまくいきません。 人に対しての礼儀や謙虚さ、素直で誠実な対応ができれば 仕事をはじめとした物事はスムーズに

        • 欠点は“輝き“であり、愛される理由!

          人は欠点や短所を隠し、自分のいいところだけを見せようとするもの。 しかし私は、逆だと思います! じつは、あなたの「欠点」こそが、魅力を引き立たせるのです。 人気キャラクターも欠点、弱点を出しているから人気ですね! 例えば、「ドラえもん」はネズミが大嫌い!     「オバケのQ太郎」は犬が怖い!     「ブラックジャック」は手術では手が震えてしまう・・・ (古くて伝わらない方はすいません、調べて頂けると有難いです(#^^#)) 逆に欠点がなく、完璧すぎると魅力

        「働き方改革」から「働きがい改革」へ

          直感を信じてやってみる

          なかなか直感を信じるのは怖い! いきなりやって大丈夫なのかなぁ? やっぱりよく考えてからやろうかな ぁ・・と迷うこともあると思います。 特に経験の無いことは不安や心配になります。 結局、不安や心配が勝ってやらなかった・・という経験がありませんか? 私も子供の頃、あ~しておけば良かった、こ~おしておけば良かった・・・と 後悔したことがあります。 後悔に関するこんなデータがあります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ボストン大学の心理学者が 旅行帰りの人を対

          直感を信じてやってみる

          ポジティブな言葉を増やすだけで幸せ

          1、ポジティブとネガティブの言葉のバランス  バランスを変えるだけで、仕事も人生も全て  うまくいくことが、  ポジティブ心理学の研究で判明しています。  逆を言えば、ネガティブな言葉が多い人は、  仕事も人生も全てうまくいかないという  ことです。    ノースカロライナ大学の研究では、職場で  話される会話のポジティブ  な言葉とネガティブな言葉の割合 (ポジティブ比)を調べたところ、  その比率が3対1以上でポジティブな言葉が  多いチームは、ビジネス  で極めて高い利

          ポジティブな言葉を増やすだけで幸せ

          ポジティブ思考を身につける5つの習慣

          1.毎晩3つの良いことを書き出す  ポジティブ心理学の研究によれば、〈『1週間・毎晩、うまくいったことを3つ書き出し、その理由も書く』というワークを行った参加者は幸福感が高まり抑うつ状態が軽減した〉 という結果が出ています。 毎晩、3つの良いことを書き出しましょう。ノートに手書きでも、スマホのメモアプリに入力でも、自分のやりやすい方法でかまいません。 書き出す内容は、今までの人生のこと、過去のこと、今日あった良いことなど、思い浮かんだものを書き出せばOKです。 例)青信号

          ポジティブ思考を身につける5つの習慣

          カウンセリングについて

          1、どんな 価値 を提供されてますか?  サラリーマン25年以上の自分の経験、体験を通じて「仕事」「恋愛」「人間関係」で悩んで困って  いてる方に対して、  “豆腐メンタル“の方を“こんにゃくメンタル“  になっていく 応援サポート  上司、部下、同僚 3つの経験をしていますので、三者三様の立場から実態を元にして、寄り添っていける心理カウンセラーとして相談、アドバイスできればと思ってます。  ※「豆腐メンタル」とは精神的に弱い人  ※「こんにゃくメンタル」とは、「弱そう

          カウンセリングについて

          パートナー、家族の大切さ

          心理カウンセラーのまたです。 前回の自己紹介で仕事の経験、またと名乗るようになった理由をお伝えさせて頂きました。 仕事を通じて、人のせい、会社のせい、周りのせいにしない、マイナスに考えるのではなく、まずプラスに考えよう!と会社内、現場でも当たり前のように会話の中でほぼ毎日交わされおりました。 そして、自分のことだけではなく、相手のこともしっかり考えた上で、判断し行動しよう!という事もほぼ毎日の会話の中に出てきました。 今では、プラス思考、相手中心は、当たり前の感覚になってま

          パートナー、家族の大切さ

          自己紹介

          はじめまして。mAtA(また)と申します。 この度、noteを始めることにしました。(twitterも始めております) はじめての方に向けて、まずは自己紹介をさせて頂きます。 大学卒業後、会社員27年目、3社目、営業、新規事業、M&A、経営戦略、総務、人事 プロフィール就職氷河期の最中、大手企業に何とか入社。取引先の9割以上が女性経営者。入社して最初に言われたことが、「顔が怖い」「笑顔がない」とダメ出しの連続、返事も体育会独特の「~っすぅ」と「クセがスゴイ!」と返事や