Masato Suzuki / hicard

クリエイティブスタジオhicard執行役員デザインマネージャー。組織づくり人事採用をし…

Masato Suzuki / hicard

クリエイティブスタジオhicard執行役員デザインマネージャー。組織づくり人事採用をしながらクライアントワークでPMデザイナーしています。趣味は深夜徘徊と素晴らしい体験。

マガジン

最近の記事

沈黙は金、雄弁は銀

ある日、後輩との会話の中で、心の中の小さな声が囁いた。 それは、ある問いへの答えのようで、同時に新たな疑問を投げかけるものだった。この声は、風に乗って軽やかに舞い、私の思考を奇妙な旅へと誘った。 「沈黙は金、雄弁は銀」という言葉がある。多くは語らい方が儲かり、多弁であれば儲かりはしないが・・・・みたいな言葉だったはず。私の脳内Googleで検索をかけヒットした曖昧な記憶。それはどうでもいい、むしろちゃんと覚えておくべきだった。 言葉と沈黙の間に広がる、見えない糸のようなもの

    • 始まらないプロローグと女々しい叙情

      序章:記憶の狭間で 朝の光がカフェのテーブルをやさしく照らし、私はほんのりと温かいコーヒーを手にしていた。窓の外では、街がゆっくりと目覚め、人々の足音が小さな波のように聞こえてきた。それは、どこか懐かしく、どこか新しい朝の始まりを告げるリズムだった。 「聞きに行ったのにうるさいと思ってしまって…」隣のテーブルから漏れる会話の断片。その言葉が、心に静かな波紋を作り、過去の自分と現在の自分が交差する。そこには、時の流れに身を任せた記憶の狭間が広がっていた。 通りの喧騒は、遠

      • 蕎麦屋は非日常的なスローライフ

        終業後、街をぶらついてると、なんとなく心に静けさが広がる。疲れ切った体、頭ん中は仕事のことでいっぱい。そんなとき、ふと足が向かうのは、ちょっと日常から離れた場所。なにもしなくていい、ただそこにいるだけでいい、そんな場所。そう、私の足はいつもあの蕎麦屋に向かうんだ。 この蕎麦屋っていうのはね、日常の中にある小さな隠れ家みたいなとこ。ドアを開けると、そこはもう時間がスロー。最近見なくなったテレビや、壁にかけられた古い写真たち。今の忙しい世の中とはちょっと違う、時間がのんびり流れる

        • 主張には、3つの根拠が効果的

          初めまして、おはようございます、こんにちは、こんばんわ、お久しぶりです、そしてこの文章を見てくれた方へありがとうの気持ちです。 最近デザイナーになりたいという子にデザインからビジネス、大切であろう全てを教え始めました。モチベーションが高く、誠実で真剣でちゃんと答えてあげないといけないと責任感が増してきてある約束をしてしまいました。 「何か学んだことはnoteに書いて発信して、いつか見返したり、アウトプットとして残す。言語化もできるし、同じようにこれからデザイナーになりたい

        沈黙は金、雄弁は銀

        マガジン

        • 小説、エッセイ
          3本
        • Marketing
          12本

        記事

          良いクリエイティブは能動的に動ける環境づくりから始まる

          初めまして、おはようございます、こんにちは、こんばんわ、お久しぶりです、そしてこの文章を見てくれた方へありがとうの気持ちです。 鈴木 雅人(すずき まさと)と申します。デザイナーをしていて仲間内からはツモマーって呼ばれたりもします。 前回の書いたnoteがたくさんの人の見ていただき色んな人からメッセージいただきとても嬉しかったです。このプレッシャーがありなかなか次書けないとなっていたけど今日はそれを克服する意味でもチャレンジなnoteを書きました。 noteを書くなら誰か

          良いクリエイティブは能動的に動ける環境づくりから始まる

          フリーランスをやめて、好きなことをして生きていく

          初めまして、おはようございます、こんにちは、こんばんわ、お久しぶりです、そしてこの文章を見てくれた方へありがとうの気持ちです。 鈴木 雅人(すずき まさと)と申します。デザイナーをしていて仲間内からはツモマーって呼ばれたりもします。 2022年2月末を持って、2年間ほど続けたフリーランスの活動を終わりにして、2022年3月より、株式会社hicardに入社します。 1日早いけど3月1日は月代わりや入社エントリーが多そうで埋もれると思うので今日出しました。そしていつまでも自身

          フリーランスをやめて、好きなことをして生きていく

          価値を生み出すのは全て自社で行う必要はない

          初めまして、Masato Suzukiです。 主にサービスやブランドについてのデザイナーとして活動しているフリーランスです。 前回は価値の生まれ方について書きました。 前回の記事はこちらから 今回は自社の得意分野を注視し強みを活かすことについて書きます。 アウトソーシングは効果的手法会社レベルの価値を認識したところで、どの価値が自社にとって有効であるかということもバリューチェーンによって分かってくるがはずです。そこで価値の取捨選択を行うこともコストを考えた時に大切になり

          価値を生み出すのは全て自社で行う必要はない

          価値を見出すには戦略があってこそのマーケティングというのを忘れない

          初めまして、Masato Suzukiです。 主にサービスやブランドについてのデザイナーとして活動しているフリーランスです。 前回は価値提供プロセスについて書きました。 前回の記事はこちらから 今回は前回の続きもので価値の生まれ方について書きます。 バリューチェーン分析企業の成功は様々な部門の活動がどれだけうまく連携して中核ビジネスを実行できたかにかかっています。企業が顧客価値を創出する方法を見つけるツールとして、マイケルポーターのバリューチェーン(価値連鎖)が有名です

          価値を見出すには戦略があってこそのマーケティングというのを忘れない

          僕らのもとに価値が届くまで

          初めまして、Masato Suzukiです。 主にサービスやブランドについてのデザイナーとして活動しているフリーランスです。 前回は消費者の心理につけ込むエッセイ的なものを書きました。 前回の記事はこちらから 今回はマーケティングにおける戦略で重要である顧客に価値を提供・伝達するプロセスについて書きます。 改めて今の時代の消費者とはこれまで書いてきましたが企業が商品やサービスを作り消費者に買ってもらうがマーケティングのイメージでした。適切なフローに基づいたマーケティング

          僕らのもとに価値が届くまで

          「値段が高い=良いもの」この判断をする人は知識不足だ

          初めまして、Masato Suzukiです。 主にサービスやブランドについてのデザイナーとして活動しているフリーランスです。 前回はサプライチェーンついて書きました。 前回の記事はこちらから 今回は今までの毛色とは少し違うエピソードからヒントを得るようなものを書きます。マーケティングではありますが心理学のテクニックによって何ができるか誰かのヒントになればと。 とある宝石屋さんの話ターコイズ(トルコ石)はお店でなかなか売れずに困っていました。 その宝石屋さんは観光シーズン

          「値段が高い=良いもの」この判断をする人は知識不足だ

          上流から下流までの連鎖する経路を構築する

          初めまして、Masato Suzukiです。 主にサービスやブランドについてのデザイナーとして活動しているフリーランスです。 前回はマーケティング4.0ついて書きました。SNSは当たり前の時代になったことからそれに合わせたマーケティングも必要となってきます。 前回の記事はこちらから 今回は前回の続きでよりチャネルについて深めていきます。 サプライチェーンのプロセスチャネルには企業と顧客の間のこと以外に製品が販売に至るまでの生産チャネルがあります。前回のマーケティングチャ

          上流から下流までの連鎖する経路を構築する

          販売経路を考えてロイヤルカスタマーの獲得する

          初めまして、Masato Suzukiです。 主にサービスやブランドについてのデザイナーとして活動しているフリーランスです。 前回はマーケティング4.0ついて書きました。SNSは当たり前の時代になったことからそれに合わせたマーケティングも必要となってきます。 前回の記事はこちらから 今回は商品やサービスが顧客に届くまでのチャネルについて書きます。 商品、サービス、体験の情報が売ったわる経路であるチャネルを通して、的確なマーケティング手法を考える上で大切なことです。 販売

          販売経路を考えてロイヤルカスタマーの獲得する

          今の時代、下手な営業よりも口コミが大切

          初めまして、Masato Suzukiです。 主にサービスやブランドについてのデザイナーとして活動しているフリーランスです。 前回はバリュープロポジションついて書きました。顧客が欲しいものと企業が提供できるものを照らし合わせていくことが大切です。 前回の記事はこちらから 今回はSNSの時代のマーケティング4.0について書きます。 オンラインが当たり前の時代になりSNSは個人や企業でも重要なコミュニケーションツールとなってきました。 持続性の時代のマーケティング4.020

          今の時代、下手な営業よりも口コミが大切

          提供と要求の重なり合う時、 マーケティングの価値を見つけた

          初めまして、Masato Suzukiです。 主にサービスやブランドについてのデザイナーとして活動しているフリーランスです。 前回は顧客ニーズとニーズ→ウォンツ→デマンドついて書きました。ニーズといっても一言では片付けられない奥が深いものです。 前回の記事はこちらから 今回は消費者と自社を結びつけるためのフレームワークについて書いていきます。自社製品を好きなように売ろうとしても買ってくれる人がいなければ成立しません。 そこで顧客が欲しいものと企業が提供できるものを照らし

          提供と要求の重なり合う時、 マーケティングの価値を見つけた

          木に穴を開けるドリルが欲しいが、 本当は棚を完成させたかった

          初めまして、Masato Suzukiです。 主にサービスやブランドについてのデザイナーとして活動しているフリーランスです。 前回はR-STP-MM-I-Cについて書きました。PDCAが前のめりでありますがこっちもとても大切です。 前回の記事はこちらから 今回はマーケティングを知る上で基本となる顧客のニーズについて書いていきます。ニーズ=必要性ですが、細かく分けるといくつかの階層に分かれています。 ニーズ→ウォンツ→デマンドの流れ顧客のニーズ(必要性)がわかればそれに対

          木に穴を開けるドリルが欲しいが、 本当は棚を完成させたかった

          「価値」を売ることが本来のマーケティングの役割

          初めまして、Masato Suzukiです。 主にサービスやブランドについてのデザイナーとして活動しているフリーランスです。 前回は今の時代に合うデジタルマーケティングについて書きました。あくまで入りやすく書いたので不足しているものが多いですが。 前回の記事はこちらから 今回はマーケティングを行う際のアクションアイテムについて書きます。 マーケティング全体像を掴む基本プロセスR-STP-MM-I-CR-STP-MM-I-C ・Research(調査) - ・Segmen

          「価値」を売ることが本来のマーケティングの役割