見出し画像

「カジュアルおばさん」本人の意見は?2

前回、「カジュアルおばさん」で有名になった、菊地真貴子さんについて述べました。

御本人の最新記事が出た

前回は、メンバーの森村朋子さんの最新記事から引用しています。
話題の沸騰(バズり)について、メンバーの視点から述べられていたからです。

ただ、私が引用したかったのは、菊地真貴子さん御本人の最新記事でした。
そんな中で、本日(2024-06-17 07:00:00)、
菊地真貴子さん御本人の最新記事が出ました。

この2つです。前編も後編も御本人です。

御本人の心境

菊地真貴子さん御本人の心境を引用します。

おはようございます。
フォトスタイリングアソシエイション
所属メンバーでお伝えしています。

スタイリストチーム監修のもと、
楽しく・役立つ情報を
お届けしていきます♪

今日の担当は
1年以上前の自虐的に作った画像が
自分の知らない所で話題になり
友人達から「Twitterで画像出てるよ」と、
連絡が来て知り、びっくりした
菊地です。

私はお洒落迷子で
自分の好きな服

自分が着たい服が
わからない

いつも人の目を気にして、
「ダサいと思われるんじゃないか」と
自信がもてないので


これからも
みなさんと一緒に
ファッションについて考え
役立つ記事をシェアしていきますので
よろしくお願いします♪

上記ブログ前編より筆者引用。

「他人」でなく「自分の中の他人」

御本人の心境を読んで、安心しました。
私の前回記事を変えずに済む。
そう思いました。

ダメなのは、一昔前の服ではないのです。
他人が「昔の服だ」と言う服でもないのです。

自分が「昔の服だと他人から思われそうかなと、思ってしまうような服」がダメ。

カジュアルの良いかダメかを誰が決めるのか。
「他人」でなく「自分の中の他人」なんです。

御本人の言葉を再引用します。

いつも人の目を気にして、
「ダサいと思われるんじゃないか」と
自信がもてないので

上記ブログ前編より筆者再引用。

「ダサいと思われるんじゃないか」
「イタイ若作りに見えるんじゃないか」
「カジュアルおばさんに見えるんじゃないか」

そんなもの全て、自分の中の他人なんです。
菊地真貴子さんは他人には言っていないのです。

「そういうふうに他人から見られたらどうしようと思う自信のない人」に向け「こういうふう?」という極端な例を出しただけなんです。

わざと極端にしたに決まっている

元々私は「わざと極端にしたに決まっている」と思っていました。
デニムのロールアップがわざとらしいからです。

森村朋子さんのブログ記事より筆者引用。

敢えて七分丈になるように、ロールアップをしていると思います。
かつて流行り、現在流行っていないからです。

「若い頃の服が似合わない」というコメントへの「こういうふうに似合わないですかね?」という極端な例にする目的が見えています。

極端な例にする必要がなければ、丈は普通。
ABEMAの取材をよく見てください。
ロールアップがありはしますが、七分丈にはしていません。
小柄な女性が七分丈にすることってあんまりないものなんです。

森村朋子さんのブログ記事より筆者引用。
筆者が上記画像の足元を拡大したもの。

小柄な女性の最優先は「足長効果」

何故、七分丈にしないのか。
流行っていないから、というのが最大の理由ですが、流行っていても小柄な女性はあまりしない。

小柄な女性の最優先は「足長効果」だからです。
小柄な女性は、流行っていようと「足首見せ」の優先順位が低いものです。
(厳密に言うと「ふくらはぎより下見せ」。)

菊地真貴子さん(152センチ)を見てください。
足首に注目です。
前編も後編も、足長効果が最優先されています。

菊地真貴子さんの前編記事から筆者引用。
同上。
菊地真貴子さんの後編記事から筆者引用。

好きな服を着れば良い

ただ、強調しておきたいことがあります。

小柄な女性は足長効果を「狙いやすい」ですが、「狙わなければならない」ではありません。

好きな服を好きなように着れば良いのです。

小柄な女性は、足長効果が無かったらどうしようという、自信のない女性が多いので、足長効果を「狙いやすい」のです。

自信がない人は足長効果を狙ってみてください、でしかない。
してみたいならしてみませんか、でしかない。

好きな服を好きなように着れば良いのです。
私の前回記事の末尾はこうです。

好きな服を着れば良いのです。
ただ、自信がない人でも自信が持てるように。

今の体と今の流行りに合わせて、今を楽しく。

昔の服だと「思われそう」かなと自分が思わない服を着て、自分が楽しく生きるのが一番です。

前回拙稿より筆者引用。

御本人の心境が出ても変わりませんね。
好きな服を好きなように着れば良いと思います。

#カジュアルおばさん

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,861件

#今日の振り返り

24,343件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?