見出し画像

コンパクトでおいしい「白髪ねぎの豚肉巻き 梅肉ソース」


夜ごはんのお話



白髪ねぎを巻き込んだ「豚肉」。

白ねぎのジャッキっとした食感と甘味。
酸っぱい「梅干し」のソース。

可愛い見た目のおいしいやつ。


本日のお品書き




  •  白髪ねぎの豚肉巻き 梅ソース

  •  ほうれん草の辛子和え

  •  焼き舞茸と白ねぎの赤だし

  •  白ごはん



◯ 白髪ねぎの豚肉巻き 梅ソース



豚肉に何かを巻きたい気分

久しぶりに豚肉を食べたい気分。特にどのような料理にするのかは決めてなかったのだけど、「豚ロース」を購入。

薄切りのお肉を見ていたら、何かを巻き付けたらおいしいのではないかと思い、冷蔵庫の中を探すことに。


「白ねぎ」が大量に

冷蔵庫の中を探していると、「白ねぎ」が大量に。お鍋をしようと購入していたのですが、なかなか気分になれずに白ねぎだけが残る羽目に。

相性がいい「豚肉」と「白ねぎ」。巻きつける食材は白ねぎに。


「白髪ねぎ」のジャキっとした食感

好きな白ねぎの食感。特に「白髪ねぎ」の食感がいいんですよね。とりあえず、白髪ねぎをする要領で刻んで、豚肉に巻きるけることに。




コンパクトな見た目の豚肉巻きが積み上がります。


キュッ、コロコロ。

刻んだ「白ねぎ」をキュッと「豚肉」に巻きつける。この作業が意外と楽しい。白ねぎが豚肉の中で遊ばないようにキュッと巻きつける。あとはコロコロとするだけ。


コンパクトな豚肉巻きに

コンパクトな豚肉巻きを一つずつ積み上げる作業。積み上げるごとになんとも言えない満足感がふつふつと湧き上がってきます。

お寿司もそうなのですが、コンパクトな綺麗なフォルムを自分で作るのが好きなのかもしれません。



おいしそうな焼色を。

芳ばしい香りが漂って、おいしそうなきつね色。この時点ですでにおいしい。





可愛い見た目

豚肉からはみ出た「白髪ねぎ」
ちゃんと入っているよと白ねぎの主張が聞こえてきそう。


底にはひっそりと主張する赤色

梅干しを丸々1個使った「梅ソース」。ひっそりと見せる存在感。只者じゃない感。



ソースを絡めて

コンパクトな一口サイズのフォルム。

程よい酸味の「梅ソース」。
ジャッキっとした食感と甘い「白ねぎ」。
芳ばしさをまとった「豚肉」のうま味。

ちょっと多いかなと思っていたのですが、
さっぱりと食べやすいので、何個でも食べてしまいます。

可愛くておいしいやつです。



 ○ 材料 ( 1-2 人前 )

--------------------------------------------------------------------



  •  薄切り豚ロース  : 150 g

  •  白ねぎ      : 100 g

  •  生姜       : 10 g

☆ 梅ソース

  •  梅干し      : 大 1 個

  •  みりん      : 大匙 1

  •  醤油       : 小匙 1

  •  酒        : 小匙 1



 ○ ポイント

--------------------------------------------------------------------


  •  「白髪ねぎ」は少し長め、揃えておく

「白髪ねぎ」を作るときは少し長めに刻んで、ほぐさないで切りそろえておいておく。そうすることで、豚肉に巻き付けやすくなります。


  •  巻きつける豚肉は1.5周くらい巻けるくらいに

白ねぎに巻き付ける豚肉は1.5周できるくらいに切っておく。お好みなのですが、白ねぎの食感を感じやすくなります。個人的には1.5周ほどがちょうどいいのかなと。



 ○ 作り方

--------------------------------------------------------------------


1. 食材の下処理

  • 白ねぎと生姜を千切りに。

  • 千切りにした白ねぎと生姜を豚肉に巻き付けます。


2. 焼く

  • フライパンに油を引いて、[1.]の豚肉巻きを入れて、蓋をして中火で焼きます。

  • 片面に火が通ったら、蓋を開けて余分な水分をふき取り、返して焼色をつけます。

  • 焼色がついたら取り出して、半分に切り、盛り付けて完成。



まとめ




ころっと可愛い豚肉巻き

コンパクトでついついお箸が進む「豚肉巻き」。
なにか巻き付けたい気持ちになったら、ぜひお試しください。




他にもお腹が空くような「夜ごはんの話」を探してみませんか。



お腹が空くようなつぶやきはTwitterで。




あとがき
--------------------------------------------------------------------

焼いた舞茸を入れた赤だし

この赤だしと白ごはんがおいしくて、、、
ついでにゴロっとした白ねぎの食感。

この組み合わせのポテンシャルは底が見えません。っというくらいおいしいです。

飲んだ後の〆とかに食べたら、じわっと染み渡ります。




--------------------------------------------------------------------

#おうちごはん #ひとりごはん #夜ごはん
#ごはん  #自炊 #レシピ #さっぱり #和食
#豚肉 #白ねぎ #梅干し

--------------------------------------------------------------------











「すき」すると、おいしい「夜ごはん」が、、、。 「すき」の数だけごはんがおいしくなる気がします。