かえるママ

2007年〜育児スタート! ただ今3人姉妹を育ててます♡ 1番下は3歳になりたて(^^…

かえるママ

2007年〜育児スタート! ただ今3人姉妹を育ててます♡ 1番下は3歳になりたて(^^) 育児ストレス、ノイローゼ 今まで使って来た数えきれないベビー用品子供用品などの事を書いていこうと思っています⭐︎また虐待などへの言いたい事も書きたいです。

最近の記事

  • 固定された記事

私の自己紹介

はじめまして⭐︎31歳3人娘のママです(^ ^) 梅雨生まれなのとカエルに似ていると言われるところからカエルママという名前で記事を書いています。宜しくお願いします。 私は現在長女、中学1年生 次女、小学2年生 三女、3歳 を育てています。これまでの使ってきたベビー用品子供用品、買って良かったものや育児ストレス教育の仕方、初めての反抗期色々な事をマイペースに書いていきたいと思っています!! 育児ストレスや育児ノイローゼなど抱えている方の力にもなりたいと思っています。

    • コロナで出来る事が。。。

      かなり久々に記事を書こうと思いました。 娘達の学校や幼稚園の運動会事情が可哀想すぎて、確かに今コロナにかからない事が大事なのは分かっています。しかし規制し過ぎるのもどうかと。。。オリンピックは開催して、運動会を中止や保護者なしにする必要があるのか、運動会なんて年1回テンションが上がる行事の一つですよね!子供の楽しみを取り上げるのはかなり可哀想ですよね。大人は好き勝手やって。。。幼少期の思い出が減ってしまうのは胸が痛みます。 またPTAの副会長をやらせていただいてますが、な

      • 久々にキーボードで書いてます。

        最近は色々コロナとかで制限も多く大人も子供も大変ですよね。 そんな中うちの幼稚園は、プールが始まりました!本当助かる。 けど、私は遊園地のプールとか普通に行く予定です笑 今年はディズニーにも何度か行きました。 制限中だったのでガラガラで新アトラクションなんて2回も乗れました。 何より子供達が興奮して喜びまくっていて嬉しかったです。 思った事は、人数制限していたりコロナ対策がしっかりしているのでスーパーに行くより安心できる感じです。本当人がいなくて! ストレスを溜めないために

        有料
        100
        • お久しぶりです^_^

          無事我が家の三女も幼稚園に入園しました。 これで少しは時間が出来るし、ジムなんて行っちゃおうかなぁ〜なんて浮かれていました…笑 そんなに甘くないのが幼稚園…。 次女の時もそうでしたが幼稚園は保護者での企画が盛りだくさんo(・x・)/ そして、私なんかがPTAの副会長になりました。 はい。初ですよ。13年以上育児してきて初めて役員…。 避けて通ってきた道…に飛び込みました。 これには理由があります。 周りの保護者の方々との交流を持ちたかったのが理由の一つでもあります。 なぜ

        • 固定された記事

        私の自己紹介

          魔の2歳児から3歳の第一次反抗期

          この2歳ってゆー時期本当にとてつもなく大変…。3回目の魔の2歳児は心が折れかかりました。 ほとんどの育児経験者の方が経験をしたんじゃないかな?と思います。 お買い物行っても逃走。物を投げる。何も聞いてくれない。ご飯も食べなかったり、ご飯で遊び出したり…(涙)一瞬で移動して気づいたらお米をこぼされていたり、洗剤をこぼしていたり、引き出しを開けまくってたり本当ビックリさせられる行動ばかり。 けど、これも成長の証!! なんて思っていてもやっぱりイライラする……。うちの子だけ

          魔の2歳児から3歳の第一次反抗期

          ストレスは老化促進(TT)

          私の勝手な意見ですが、ストレスは老化を早める気がします…。なんて切ない…。 けど、子供がいるとストレスが溜まるのは当たり前_| ̄|○まして旦那さんが何もしてくれないとなおさら…。何のために結婚したのだろう…とか家政婦なのかな?って思ってしまう方も多いですよね。 そもそも今は結婚をしないで子供を産む方も多いですし、これからの世の中が変わりそうで怖いです。 けど、それは子供が小さい時だけ!旦那さんが若い時だけ!と思い込んでみましょう!!育児が落ち着いたら、今まで頑張った分楽し

          ストレスは老化促進(TT)

          主婦業をただの休憩だと思ってる男性って。。。

          まず、発言に意義がある方も出ると思いますが、私の勝手な思いと考えなので宜しくお願いします。 全ての男性がそうではないのですが、主婦業は楽なものと思っている方がいます。 主婦業には、タイムカードもゴールもありません。 子供がいる方なら尚更です。 既婚者だったら定年退職もありません。 1日があっという間で時間が足りないぐらいです。 なのになんでしょう。たまに「長期休暇だね」とか「働かないの?」とかもう言葉が出なくなります。 経済的に共働きじゃないとってことなら分かるのですが、そ

          有料
          200

          主婦業をただの休憩だと思ってる男性って。。。

          協力的な旦那さんと非協力的な旦那さん

          育児ストレスにならない人となる人の違いは、旦那さんとの関係も大きく関わってきます。 まず、とても夫婦仲が良くても育児や家事を全くしてくれない旦那さんだと本当気持ちが薄れてきますよね。子供が生まれたらなおさら協力してくれない旦那さんへの気持ちは、うすれます。

          有料
          200

          協力的な旦那さんと非協力的な旦那さん

          出産前に用意しておく便利なグッツは?

          今回は出産前に多めに準備しておくと便利なグッズと長く使えるグッズを書こうと思います。 まず病院などで出産前に準備しておくリストなどをもらうと思います。 あれはあくまでもその病院の決めた物で全てが必ずしも必要とも限りません。初めてのお産だと色々わからないですよね!! 私もそうでした!! 結構多いですよね。。。その中でも多めにあっても良いと思った物は

          有料
          100

          出産前に用意しておく便利なグッツは?

          初めて経験する育児ストレス。。。③不安編

          まず直面するのは、検診の時の他の子との色々な差です。 寝返りは早い子で2ヶ月半などでする子もいます。その時に周りのお母さん達に寝返り出来る子は「すごーい!」「羨ましい」などと言われたりします。 そうなるとまだ寝返りの出来ない子をもつ母として差を感じてしまい焦りがでます。「うちの子は遅いのかな?」「大丈夫かな?」など…。 決してそんな事はありません。気に始めたらキリがありません。母子手帳に記載のものも同じです。あれは平均であって、ただの目安です。他の子が出来ていても気にす

          有料
          100

          初めて経験する育児ストレス。。。③不安編

          初めて経験する育児ストレス。。。②寝てくれない編

          前回の記事は、原因不明泣きの種類やあまり深く考え込まないようにどのようにするかを書きました。 今回はコレもよくあるあるな夜何故か寝てくれない事をどう乗り越えたかを少し書こうと思います。 まず、よくあるのが昼間は問題なく寝てくれるのに、夜になると寝てくれない謎なルーティーンです。本当困りますよね…。私達は、朝も早いしクタクタで「さぁ〜寝よう!!」って時に赤ちゃんは起きだし、何故かお目目パチクリ… そして泣きまくる(_ _).。o○オムツ変えてもミルクあげてもヒドイ時は抱っ

          有料
          100

          初めて経験する育児ストレス。。。②寝てくれない編

          初めて経験する育児ストレス。。。①

          まず、私が長女を出産して何もかもが初めてで直面した育児ストレスについて少し書きます。 まず出産して入院している時授乳の練習から始まるのですが、19歳での出産だったので何もわからずすごく大変でした。 周りのお母さん方との会話には入れず。 授乳室がすごく苦手でした。入院中もそうですが、夜泣きが本当辛かったです。 ほとんどの方が妊娠中にマタニティーライフの過ごし方や準備などの雑誌を読んで勉強していたと思うのですが、私は全く勉強などしていませんでした…。 夜泣きの原因など、

          有料
          100

          初めて経験する育児ストレス。。。①

          3歳女児が自宅で餓死 8日間放置の末…逮捕の母親は男性に会いに旅行へ

          本当は、育児ストレスやノイローゼの記事を書く予定でしたが、許せないニュースを目にしたので、この事件について少し書きたいと思います。 まず餓死での虐待は、少し前にもありましたよね。食べる物がなくオムツのポリマーを食べてた話を聞き本当に具合が悪くなり、心が痛くなりました。 今回の事件も母親の勝手な男性関係のせいで起きた事件なようです。まず、未婚での出産や出産してからの離婚で起こりえる事なんですよね… 子供を育てるのは本当に大変です。今回の容疑者の方も24歳とまだ若いです。き

          3歳女児が自宅で餓死 8日間放置の末…逮捕の母親は男性に会いに旅行へ

          2007年から使ってきたベビーカーの進化とメリット、デメリット③

          3人目は2017年に生まれました。長女を産んでから10年…。ベビーカーをはじめ色々な変化がありますね!!まず次女の時に使っていたベビーカーが良かったのでA型B型兼用の有名メーカーさんのものをまた選びました。たださらに進化を遂げていました!! なんとエッグショック!!なんじゃそれーって感じで話を聞いてみるとコンクリートなどから伝わるガタガタな揺れを抑えたベビーカーなんですって!!!! 赤ちゃんの頭は小さく生後1ヶ月だと首も座っていないのでこの凄いベビーカーが出たみたいです☆

          有料
          100

          2007年から使ってきたベビーカーの進化とメリット、デメリ…

          2007年から使ってきたベビーカーの進化とメリット、デメリット②

          前回の投稿を読んでくれた方々ありがとうございます。 前回の続きになります⭐︎長女が生まれてから5年後次女が生まれました。早生まれなので2013年です。 この頃になるとベビーカーもかなり進化していました。長女の時の経験を生かして今回は有名メーカーのA型B型兼用ベビーカーを購入しました。時代が流れるにつれて本当軽量なものが増えました。デザインも可愛くって♡ しかし、値段は可愛げが無くなっていました笑 仕方ないですね笑 けど、私は全ての物ではないですが値段がモノを言うと思っ

          2007年から使ってきたベビーカーの進化とメリット、デメリット②

          2007年から使ってきたベビーカーの進化とメリット、デメリット①

          まず長女が生まれた時に購入したのは、A型ベビーカーです。 この時は、全くベビーカーの機能性や良い悪いなど気にしていませんでした。ベビーカーに違いがあるなんて知りませんでした。 購入したのはこんな感じのベビーカーです。 ※画像は、ネットからお借りしています。またメリット、デメリットをこれから書いていくのでメーカー名は伏せます。 購入して子供が1ヶ月検診の時に初めてベビーカーを使う方が多いと思います。この1ヶ月検診で色々なベビーカー情報やデザインの違いに初めて出会いました

          2007年から使ってきたベビーカーの進化とメリット、デメリット①