マガジンのカバー画像

食と文

4
食にまつわる日記
運営しているクリエイター

記事一覧

鱒寿司

鱒寿司

2024/05/08
ゴールデンウィークには、富山に住む私の祖母と、新潟に住むパートナーの祖母に会いに行った。祖母巡りの旅、三泊四日。

子どもの頃から、祖母が富山から遊びに来ると必ず手土産に「鱒寿司」を買ってきてくれた。いつも同じパッケージ、同じサイズの鱒寿司。それを見るたびに、母が「誰も好きじゃないから買わないでって言ってるでしょ」と叱る姿が思い出される。私は寿司が苦手だったので、お菓子にして

もっとみる
イカナゴのくぎ煮

イカナゴのくぎ煮

2024/03/10
毎年、三月中頃になるとイカナゴが売り出される。イカナゴが解禁されるとくぎ煮を炊いて、祖母とお互いのくぎ煮を送り合って食べ比べたり、パートナーの彼とくぎ煮を炊いた次の日にはおにぎりにして海辺で食べるのが恒例行事になっている。

今年もたのしみにしていたのだけれど、不漁のため今年は近所の魚屋で販売しないとのこと。ゆっくりでいいから帰っておいでねの気持ちでいる。

イカナゴのくぎ煮

もっとみる
牡蠣

牡蠣

2024/03/04
昨夜は、年に一度の牡蠣の会が開催された。2021年の3月に初めて開かれて以来、今年で3回目の開催。3ヶ月前から3月の第1週の土日に「牡蠣の会」という予定を入れ、彼にもリマインドを送るほど楽しみにしていた。

初めて牡蠣の会を開いた時、大きくてブディブディな牡蠣に出会い、「幸福がかかえきれないよ」と笑いながら食べたのを覚えている。その日の幸福感を忘れてはいけない気がしている。

もっとみる
大根とお揚げさんの味噌汁

大根とお揚げさんの味噌汁

昔から大根とお揚げさんの味噌汁が好物で、大根が並び出すと一番につくる料理の一つ。

今日の昼食は
・白身魚と卵の混ぜご飯
・大根とお揚げさんの味噌汁(いただきもののお味噌で)

何も特別なことはしないのだけれど、味噌汁が沁みたお揚げさんと透き通った大根が良い。良い。

余った大根はおでんにしようか。ぶり大根でもしようか。味噌汁を飲みながら、もう次の食事のことを考えている。

余った混ぜご飯をラップ

もっとみる